[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは皆さん!!
今日は“田沢湖高原雪まつり”最終日でしたね。
一昨日の悪天候は収まり、昨日は比較的落ち着いた一日となりました。
会場の屋台では金曜日中止となった分、たくさん買って頂こうと皆さん
張り切って品物の販売をしておりました(^o^)
地元ならではのお鍋や地ビールなど心惹かれるものがた~くさんありました。
今年は秋田放送さんで “鍋は地球を救う!” http://econabe.jp/?author=7
というイベントも参加して頂いて会場では今話題のカレー鍋と
秋田名物きりたんぽをコラボさせた『きりたんぽカレー鍋』が
専用のアンケートはがきに答えて頂くだけで振舞われました♪
この日もとても寒かったので、食べたお客さんは「とってもあったまる~♪」と
言いながら美味しそうにお鍋を頬張っておりました。
やっぱり鍋はエコに繋がる訳ですね!
イベントもなんとか無事?終える事ができたと思いますが、
これで今年の冬のお祭はフィナーレですね。
ちょっと淋しい気もしますが、この冬の寒さは
たくさん鍋を食べて温まりましょう!
それにしても今日の鍋コンテストの結果が気になるぅ。
2/24(画像追加)
本日、田沢湖高原雪まつり開催中です
予定通りに10:00から進んでおります!
「今日の雪まつり、やってますか?」というお電話を
たくさん頂いておりますが
今、まさに開催中です。
昨日打ち上げる予定だった紙風船は
本日打ち上げられるそうです。
どうぞ、今日は昨日の分までお楽しみ下さい。
繰り返しになりますが・・・
本日、これからのプログラム内容をお知らせします
点灯式 振る舞い酒 17:20~
甘酒サービス 17:30~
田沢湖[龍神太鼓] 17:30~
角館 [火振りかまくら] 18:00~
中仙 [ドンパン踊り] 18:45~
西木 [紙風船上げ] 19:15~
たいまつ滑走/火の輪くぐり 20:00~
花火大会 20:30~
会場内には、出店屋台もた~くさん出ておりますよ
体があたたまる食べ物を、た~くさん用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
さあ、これから田沢湖スキー場の特設会場にLet's go
今日は仕事が終わってから(ゆ)も
行く予定です。
では、皆さん会場でお会いしましょう!!
こんにちは
今日から仙北地域の冬祭りフィナーレを飾る田沢湖高原雪祭りなのに、
朝から荒れ模様の天気で・・・
遠くからお出かけくださるお客様のために、
実行委員会では今夜のイベントは残念ながら早々と中止を決めました。
もう向かっちゃったお客様は湯巡りスタンプノートでも買って、
巡りしていっていただければうれしいです~
でも、雪像職人さんや学生さんたちみんなで作った雪像は是非ご覧に入れたいので
ライトアップします。
あまり強風が吹かないで欲しいなと思います。
野外でのイベントは空のご機嫌がものを言うのでなかなか大変ですが、
天気に恵まれたときの気持ちのといったらサイコーですね。
そんなこんなで、今日の(え)は夕方まで事務所で仕事です。
夕方雪像のライトアップを見届けに、会場へ向かいます。。。
それにつけても、ここ数年結構荒天に遭遇することが多いような気がする。
やっぱりここにも地球温暖化の影響が出てきているのかしらん
今日は早々とつぶやいた(ぼやいた??) (え)でございました。
明日は是非雪祭りへお出かけくださいね