[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は雨模様


先日、乳頭方面




今日のような雨が降ると圧雪となっている箇所は非常に滑ります

なお、これからの時期の道路状況

おそらく国道・県道に関してはほとんどの箇所で雪は無い模様ですが、過去に4月の下旬に積雪

こちらへいらっしゃる前に一度お電話

さてさて、その乳頭へ向かう途中何だかいつもと違う光景が…。
「ん

「田沢湖高原簡易郵便局



何でも先日OPENしたばかりだそうです。
現時点では切手や印紙の販売、郵便物などを預かる業務だけだそうですが、もう少ししたら預金業務もできるそうです。
そうなれば、旅行貯金


それまでもう少しお待ちください。
場所は、駒ヶ岳のふもと、田沢湖高原温泉郷にある「田沢高原ホテル」さんでした。
今、WBC


昨日アメリカに負けた「プエルトリコ」って「プエル・トリコ」ではなくて「プエルト・リコ」だそうですよ


今日はたざわ湖スキー場のプランの紹介です

新たに
手ぶらでチョイスキー&ボード
というプランが始まりました

これは当地にお泊りいただくお客様にちょっとの時間で
スキー&ボードを楽しんでいただこうというものです。
スキーもボードもウェアーも手袋もお貸しします。
リフト券もついて1時間1,500円です。
延長は1時間までOKです。
温泉に入るちょっとの時間いかがですか?
お家に帰る前のちょっとの時間いかがですか?
これは宿泊されるお客様が対象となっております。
お申込は宿泊施設からになりますが、詳しくは
たざわ湖スキー場(℡0187-46-2011)へお問合せ下さい。
私もここ数年

残念ながら宿泊をしなければならなかった……
どこかにお泊りしながら滑っちゃおうかな




ところで本日何故早々とつぶやいているかというと
WBC



という訳ではなく、仙台出張があるからでした

三度目の日韓戦ですが、どうなるんでしょうか?
ちなみに残念ながら秋田では放映はございません

今年度のつぶやきも来週一回になってしまいました。
今年度もいよいよ大詰めです。
最後まで頑張りましょう

それでは行ってきま~す


ビョン様ファンの方々は今日も何処かへ握手を求めに行くのかな
毎日ビョン様、ビョン様、ビョン様と耳にしていたら(れ)も興味津々に
しかし…何処からそんな情報をと疑問もありつつ、ひそかに会いたい…
と心から願っている私(●´з`人´ε`●)
今日も雨です気温も低めなのでやや寒い、仙北市
またまたブログに登場の(れ)は朝からネタを探しておりましたっ
そしたら…(れ)も少し気になっている話題の映画『釣りキチ三平』がサイダーに
本県が撮影現場の中心となった実写映画で今月20日から公開
これに合わせ「釣りキチ三平サイダー」が18日から県内各地のスーパー、
コンビニなどで販売されるそうです
サイダーは美郷町特産の仁手古(にてこ)サイダーで、ラベル部分に釣りキチ三平が
プリントしてあります
仁手古サイダーは、全国名水百選に選定された六郷湧水群の水を使い、
ほのかな甘さと炭酸のまろやかな口当たりが特徴
私も大学時代に友達にお土産として買って行ったことがあります
映画も気になりますが、この特別なパッケージも記念として欲しいかも
スーパーやコンビニで見つけた際には即買いしたいと思いますっ
皆さんも是非お試しあれ
カンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!
春の雨です。
夜半にはになるのでしょうか。。。
先日通った国道46号線から見える刺巻湿原は
まだ雪が積もってましたが
準備は着々と進んでいるようで、雪の下のせせらぎは
少し顔を出し始めていましたよ~
この雨でまたずいぶん雪どけが進むのではないかしら・・・
これは昨年3月14日の刺巻湿原
先日通ったときはこれよりもっと雪がなくなってた~
このまま行けば今年は少し早い
って、あくまでも(え)の思い込みですから
是非現地へ足をお運びくださいね。
の窓からも刺巻駅付近の水芭蕉が見られますから~
こちらはまだチョと早すぎますけど
着実に春は近づいてきています^^
仙北市観光課からも花情報、もちろんここのTOPページにも花情報アップされてますから、
こまめにチェックよろしく~です
(今日は苦し紛れのネタで)
冬の田沢湖 あいうえおキャンペーン
最終日


1月15日~スタートしたこのキャンペーンも本日で終了です

(れ)も「日本一大きなカマクラ!?体験」をしましたよ


本当は他の体験もしたいっ





行けなかったのです


「田舎のお菓子 けいらん作り体験」
「秋田名物 きりたんぽ作り体験」
「かまくら de なべランチ」
………
………
まぁ、上位を占めるのはやはり食べ物企画ですけど


夏の田沢湖 あいうえおキャンペーン
はあるのかなぁ

湖でカヌー体験



冬とはまた違った体験ができるのでは

そして、そして、本日2日目となっている
田沢湖の物産即売会 『山の楽市』
タカヤナギ田沢湖プラザ特設会場で開催中

餅類、豚肉、漬物、岩魚ずし、米パン……。
モグo(*´~`*)oモグ…オ-Σ(*ノ ∇`*)b-ィシイ!!
食欲の秋と言わんばかりに(れ)の食欲はMAXですっ


きっといつも以上にタカヤナギサンはイイ匂いを漂わせている事でしょう

それでは良い休日を(● ̄(エ) ̄●)
