[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも こんばんは (と)です

先週紹介した TAZAWAKO JAZZ は本日開催されます。
当日券もございますので 皆様 どうぞお越し下さい。

さて 今週末の田沢湖地区は音楽のイベントがございます
たざわこ音楽祭2009
日時 11月29日
会場 仙北市民会館
開場 13:00
開演 13:30~
料金 前売り 2,000円 当日 2,500円
出演は、人気のテノール歌手本田武久さんのほか、いきものがかりなどの編曲で知られる菅原弘明さん、SMAP、KAT-TUNらを手がけるベースのha-jさんなど地元出身の方々です。

さらに、このコンサートには 前夜祭 プレゼントコンサートがあり

前夜祭は ORAEさんで プレゼントコンサートは 市内の小学校 老人ホーム等に伺う予定です
お問い合わせ先は

℡0187-43-3143
みなさま どうぞお越し下さい


今日ももりもりご飯を食べる(け)です

書き上げたブログが。。。ブログがああああ

うっかり消えてしまって書き直しております

さてさて、本日はフォレイクの小ネタをつぶやいてみようと思います

以前たっこちゃん(る)サンもご紹介しておりましたが、
ただいまフォレイクにはスッテキーな



(写真もありますので過去の記事も覗いてみてくださいね~

ですがやっぱり生きたお花は飾ることが出来る期間に限りがあります。。。
先に飾られていたお花もやや枯れかかってきていました
というわけで





どうですか~??
前のお花もステキだけど今回もステキでしょ??

ちょっぴり




11月ももう下旬ですし
なんだかんだあっという間に年末・お正月になっていそう。。。

そして春がくれば(け)も当観光協会に入って一年を迎えます


あっというま。。。
桜が咲く頃には
「よったらねー(使えない)新人」を脱出しているように。。。ガンバリマス。
今日も田沢湖に関してのDEEPなお問い合わせに勉強中です!!メモメモ

ではまた30日につぶやきまーす

こうしてブログの書き込みをしている間にも
どんどん日は落ちていきます・・・

今日も、昨日の(ゆ)さんのブログ同様



小春日和
とっても暖かい一日でした。
早々にタイヤ交換をした(え)はちょっぴり

感じもします



何といっても

ゆっくり身も心もおなかも


たくさんの



そのオススメプランを企画している施設はどんなところがあるのかしら~~
どうやって調べたらいいかしら~
って悩んだらもちろん田沢湖観光情報センター「フォレイク」へ
モシモシ


夜中に思い立って!などの場合
べんりなパンフNaviサイトというのがありますヨン


このサイトからは18件のいろいろなパンフレットを見ることができるのですよ。
ダウンロードも可能ですので、パソコンとネット環境の整っている方
是非こちらを参考にお出かけ先をご検討くださいませ~~



今朝は霜が下りて、道路もツルッツルでしたけれども

今は眩しいくらいの太陽が照りつけています



ほら~

駒ケ岳もこんなにクッキリと見る事ができますよ


何か気持ちい~

さてさて、本日はお


こちらはホテル東日本開業30周年を記念してつくられた
ホテルタザワの


なんと平日お一人様7,000円(税込)

お安いですね~

しかも、連泊の場合は2日目が1,000円引きとなります

但し、毎日限定5組様まで

期間は11月7日(土)~来年2月28日までとなっております

(12/30~1/3・2/15は除く)
温泉三昧でゆっくり寛げそうですよね

(ゆ)は冬の露天風呂が大好きです

外の空気がメッチャ冷たくて、温泉はあったか~いという
その温度差が大きいほど好きです

体が解凍されるような感じがいいんですよね~

何年か前は“チーム温泉”というのを作って
友達と毎週温泉に入りに行ったものです

あ~温泉入りたいなぁ


そんな訳で、このプランを使ってお得にぬぐだまりたい人は
ホテルタザワへお問合せ下さいね


それでは今日はこのへんで~

また来月お会いしましょう

今日は施設のご案内です。
場所は田沢湖畔にあります
“ペンション サウンズグッド!
”さんです!
外観もオシャレでホールにはいつもJAZZ
が流れ
ピアノやドラム
が置いてあり音楽好きにはたまらない、
そんなステキなペンションです
以前10月の登山の際に立ち寄らせていただいたんですが
このペンションではカフェやランチ
も行なっており、
宿の落ち着いた雰囲気と耳に入ってくる音楽に登山で疲れた体も
癒されてしまいました ( ´o`)п<(ホッ)
今回はカフェでお邪魔させて頂いたのですが、そのコーヒーもまた美味しい
オーナーさんが何やらお仕事をしていたのでちょっと覗いてみると
こんな工程を見るのは初めてだったのでちょっと感動 壁|*'O')wォ-!!
コーヒー一つにもこだわっているな~と関心しつつ、
奥様が作った自慢のマフィンも一緒にペロリと頂いちゃいました
イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈
こちらのオーナーさん夫婦はとても気さくな方たちで
私達の登山話しにもお付き合い下り、
みんなでまったりと楽しい時間を過ごす事ができました
ちなみにご夫婦はどちらも英語が達者で、夕方になると
当日予約の外国人が次々とチェックインしホールは異国気分でした。
☆ナイストゥミーチュウ♪ヽd´ι`bノ
宿泊以外にも定期的にJAZZコンサート
やイベント
も
行われていますので要チェックです
春になるとガーデンカフェ
も可能ですし、新設のコテージに
泊まればペットも同伴可能です
そんなステキなお宿へ是非一度宿泊してみて下さい