[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おばんです。
(あ)です。
ただ今の気温、1.7度。
今日はそれほどではないにしろ、年末年始は大荒れの予報が出ているのでちょっと心配しています…
万一、大雪になったとしても、「これが北国だ!吹雪最高!」の気持ちで遊びに来て下さい。
“温泉”、“日本酒
”、“秋田美人
”が皆さんをお待ちしております。
さて、今日は珍しく食べ物ネタをご提供。
こちらです。
ご覧下さい。
うどんのような極太の麺。
一緒に入っている“もやし”より太いんです。
こんな“ラーメン”初めてです。
おろしにんにくをたっぷり入れて召し上がれ。
このラーメンは“そば五郎”で召し上がれます。
JR田沢湖駅前のお土産屋さん“田沢湖市(たざわこいち)”の中にあります。
お値段は1杯700円。
かなりの食べ応えですのでとってもお得感があります。
この“ラーメン五郎”は特別メニューなので12月31日までの期間限定ですが、今日確認したら「年明けもやろうかな」って店主が言ってました。
年末年始も休まず営業いたしますので、田沢湖にいらっしゃったかたは覗いてみて下さい。
さてさて、事務局は年末年始(12月29日~1月3日)は閉局になります。
この期間は観光案内所「田沢湖観光情報センター フォレイク」にて御用をお伺いしますので、何なりとお問合せ下さい(TEL0187-43-2111)。
通常事務局にいる(あ)もフォレイク勤務がありますので、お会いできるかもしれません。
それでは、みなさん良いお年を… (あ)

昨日(れ)さんのブログにもありましたが、




(る)もまずまずの成績

逆転可能な5投目を外してしまい悔しい思いでいっぱいです

この結果は仕事や生活そのものにも出ている感じがします…。
詰めの甘さや集中力の持続のなさなど...(る)は早くも来年の課題



次回はリベンジ



それから元野球部


油断したら負けてしまいそうでした。次回は要注意です

今年を振り返ってみると色々な事がありました。楽しい事


一昨日は本当にすべて忘れ心から楽しむ事ができました

企画・準備をして頂いた(あ)さん(え)さんに感謝です

それから参加して頂いた皆さんにももちろん感謝です

ありがとうございました



さて話は変わりまして、最近話題の内陸縦貫鉄道

こちらの沿線上で本日イベントが開催されています

その名も 秋田内陸線「駅市」
これは仙北市が国の支援を受けて、内陸線沿線上の地域を活性化させるため、
駅社などを積極的に利用し、さまざまな資源(人材・食・自然)を活かして農山村を
元気にしていこう


そして本日は“第一弾”『杵つき鏡餅づくり体験』が行われています。
場所は西木町の「かたくり館」(八津駅から徒歩1分)
こちらの参加は締め切りが過ぎてしまいましたが、会場ではお雑煮や
地元のお母さんたち手づくりのお焼き・ゆべし・漬物の販売もしております。
本日は午後3時まで開催されていますので、皆さん内陸線に乗って(重要

是非遊びに行ってみて下さい


(↑内陸線のイメージキャラクターのないりっくんです)
このイベントは

【開催日】平成22年1月31日(日)

【開催日】平成22年2月14日(日)
「かたくり館」にて引き続き開催されますので、
こちらの日程もご検討してみて下さい

詳しいお問合せは…
かたくり館


こんにちは

タイトル通り気分はルンルン


クリスマス気分が抜けずに、お休みを迎えている方も多いのでは

私の家にもまだ

ツリー

さて、昨日は年忘れ

勤務終了後、内履き



まずは、乾杯



通常はバイキングスタイルのご飯ですが、場合によってはこんな感じに

とっても豪華ですっ



お酒もビールにチューハイに焼酎に。。。





ほろ酔い気分でいざ勝負へ


はじめに個人戦を行い、その結果を元にチームを決定

フリースローは地味に難しい。。。むしろ緊張します



チーム戦の時には邪魔もあり



(れ)なんか腕まくりして、気合が入っていますっ


そして、結果はというと…










※本当はABCではなく山・湖・温泉というチーム名でしたが、いつのまにか
ABCと呼ばれてたぁぁぁ

ちなみに(れ)はBチーム【湖】だったので、W優勝ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
局長からMVPと若杉サンからは若杉賞を頂いちゃいました


サンタが(れ)のところに一気にやってきた感じ~
一回休憩を入れて、飲み直し&おつまみ・お菓子パーティー

そして、そして。。。最後はハーフコートで試合をしましたぁ




結果は引き分けということで


昨年の忘年会はボーリング&焼肉

見せましたが、今回も負けていませんでしたッ


やっぱり忘年会はパーッと∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆ 酒持ッテコーイ
2010年も良い年になりそうです

気を引き締めて、ラスト5日頑張りましょう

それでは、また31日に(*^ー^)ノ.。从.:*・゚+∫εε yομ agαin.。.:*・゚
こんにちは

さて、前に(れ)さんのブログで少し話題に触れていましたが
今日は当協会の忘年会
年忘れ フリースロー大会を開催します。
その会場となるのが
田沢湖スポーツセンターです
2006年に改築され、スキー場の隣という場所から
今の時期は スキー場を利用されるお客様には
たいへん重宝されております。
もちろん館内の設備も充実しております

みなさんも久々に運動しに田沢湖へぜひお越し下さい。


尚、運動した後は 田沢湖自慢の各温泉をご利用して、
疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか

尚、田沢湖地域へ宿泊の際は
田沢湖観光情報センター 「フォレイク」
Tel 0187-43-2111 Fax 0187-43-2077
に ぜひお問い合わせ下さい

(る)は昨日一足早く休日を頂き姪っ子にクリスマスプレゼントを渡してきました。
考えて考えた末あるおもちゃを購入したんですが、それが相当気に入ったらしく、
それで遊ぶ姪っ子を見て(る)おばちゃんはすごくすごく心が癒されてしまいました。
もらうばかりでなく贈る側の喜びも味わえてちょっと大人になった気分。
私の役目はもう果たしましたが、皆さんは今夜どんなご予定ですか?
ちゃんとプレゼントの準備はできましたか。
家族・友達で過ごすのも良し、カップルで過ごすのも良し、またはペットと過ごすのも良し。
様々だと思いますが、みんなが幸せな時間を過ごせる事を祈っています。
(る)は特に予定はないのですが、家族でひっそり過ごそうと思っています。
私はケーキとチキンさえ食べられれば幸せです♪
皆さんも食べ過ぎ飲み過ぎには注意してステキな夜を過ごしてください。
それから一つご報告。今日駅前ではプチイベントが!
駅正面を出てすぐ左手。お店が何件か並んでいるスペースに
木々が植えられています。今日それにイルミネーションが施されたんです。
午前中のうち取り付けが終わりあとは夜の点灯を待つばかりです。
本日午後5:30分頃点灯予定ですので、
その瞬間が見たい方は是非駅前に来てみて下さい。
※夜のライトアップはまた後ほど…
ちょうどPM5:30に点灯されました!!
このイルミネーションは3月頃まで点灯予定ですので、
皆さん是非見に来て下さい(^^)v