×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暮れようとしています。(え)です。
春の足音はまた遠のいたような・・・
夕べからまた
模様で、今朝は一面真っ白
日中も降っていましたが、やはりそこは春の淡雪
も道路ももう消えてしまいました。
‘春’といえば‘彼岸’
明日は春の彼岸の入りですね。
まだ雪が多く残っている今年はお墓参りもスコップ持参
になりそうですね
(お墓とおまいりする場所を掘り起こさないといけないんです~~
)
今日(え)からのお知らせは彼岸の週末開催される
『山の楽市』地元バージョン

3月20日(土)・21日(日)に
タカヤナギ田沢湖プラザ店で開催されますよ~
地元のおいしいもの自慢
お焼きや漬物、虹の豚、イワナの燻製、手づくり土鈴etc...
もちろん通販もやっていますが
造っている人の顔が見えるのがGood
たった二日間の限定ですから是非是非お見逃しなくっ
そして・・・
ふと去年の今頃どうだったかしら~
と、アーカイブってみたら・・
去年の今頃は何と「IRIS」のロケ真っ最中で、この田沢湖
にぎわって(??)いたんですねぇ~~~


ロケ地を巡るガイドマップが増刷されました。
田沢湖観光情報センターへどうぞ~~~~
春の足音はまた遠のいたような・・・
夕べからまた

日中も降っていましたが、やはりそこは春の淡雪

‘春’といえば‘彼岸’
明日は春の彼岸の入りですね。
まだ雪が多く残っている今年はお墓参りもスコップ持参
になりそうですね

(お墓とおまいりする場所を掘り起こさないといけないんです~~

今日(え)からのお知らせは彼岸の週末開催される
『山の楽市』地元バージョン

3月20日(土)・21日(日)に
タカヤナギ田沢湖プラザ店で開催されますよ~

地元のおいしいもの自慢
お焼きや漬物、虹の豚、イワナの燻製、手づくり土鈴etc...
もちろん通販もやっていますが
造っている人の顔が見えるのがGood

たった二日間の限定ですから是非是非お見逃しなくっ

そして・・・
ふと去年の今頃どうだったかしら~
と、アーカイブってみたら・・
去年の今頃は何と「IRIS」のロケ真っ最中で、この田沢湖
にぎわって(??)いたんですねぇ~~~



ロケ地を巡るガイドマップが増刷されました。
田沢湖観光情報センターへどうぞ~~~~

PR
こんにちは


ホワイトデー明けのフォレイクにはあま~いお菓子たちが大量に届いており、
昨日連休明けで出勤した(れ)はビックリ!(O_o)WAO!
美味しく頂きまぁぁす


こんな生活に少し抵抗しようかと近くに住む友人と温泉計画を

無駄な抵抗だと思いました

今回は仕事終わりということもあり、時間も遅かったので近所の
市民浴場へ行ってきましたよ

私たちの行きつけ~『東風の湯(だしのゆ)』
もしCMがあったら是非採用して頂きたいくらい

(ち)サンもたまーに足を運んでいるようですし、今度一緒に行きましょ

。:+゜:+.゜:。スリスリ(〃'ω'人'ω'〃)スリスリ.+゜。:゜+.。゜
大広間の休憩室もございます


お風呂は男女別にあり、入口付近はこんな感じ

お湯は無色透明でナトリウム・塩化物泉、露天風呂はありませんがサウナあり

脱衣所にはコインロッカーの設備があるので、学校帰りに部活帰りに。。。
なぁーんて友人も学生時代にはいましたよ━━└|*´Д`|┘━━




ちなみにお財布にも優しいほっこり料金

小学生以下は無料ですっ





駅から徒歩20分の小さな市民浴場ではありますが、地元では大人気

新幹線までの待ち時間に向かわれるお客様もいらっしゃいます

5月中旬~下旬にかけて見頃になるつつじの名所である『生保内公園』の近く
ですので、つつじ祭りに来た際に立ち寄ってみては如何ですか


お待ちしておりますノ(_ _ ノ)ヨロシク
営業時間:7時~21時
定休日:毎月第2・4水曜日
こんばんわ。
19時過ぎから雨が降り始めました。
雪解けがいっそう進みそうですが、あさってからはまた雪マーク。
スタッドレスタイヤはまだまだ必要です。
さて、例年、多くのお客様からお問い合わせを頂く八幡平山頂を通る道路、「アスピーテライン」の開通時期ですが、予定日まであと1ヶ月となりました。
今年は4月16日(金)10:00に開通します(天候、道路状況によっては延期する場合もあります)。
道の両側に雪の壁が楽しめる「アスピーテライン」へは田沢湖から国道341号線をご利用下さい。
国道341号線の冬季通行止め(玉川ダム-トロコ)も4月16日(金)8:00には解除の予定です。
玉川温泉へも自家用車で行けるようになりますよ!
そうそう、4月16日から秋田・岩手「桜と雪の回廊キャンペーン」もおこなわれます。
スタンプラリーにも挑戦してください。
田沢湖地区道路情報のページ→コチラ
桜と雪の回廊キャンペーン→コチラ
19時過ぎから雨が降り始めました。
雪解けがいっそう進みそうですが、あさってからはまた雪マーク。
スタッドレスタイヤはまだまだ必要です。
さて、例年、多くのお客様からお問い合わせを頂く八幡平山頂を通る道路、「アスピーテライン」の開通時期ですが、予定日まであと1ヶ月となりました。
今年は4月16日(金)10:00に開通します(天候、道路状況によっては延期する場合もあります)。
道の両側に雪の壁が楽しめる「アスピーテライン」へは田沢湖から国道341号線をご利用下さい。
国道341号線の冬季通行止め(玉川ダム-トロコ)も4月16日(金)8:00には解除の予定です。
玉川温泉へも自家用車で行けるようになりますよ!
そうそう、4月16日から秋田・岩手「桜と雪の回廊キャンペーン」もおこなわれます。
スタンプラリーにも挑戦してください。
田沢湖地区道路情報のページ→コチラ
桜と雪の回廊キャンペーン→コチラ
みなさん こんにちは



そんなめまぐるしい気候に付いていけない(る)です

皆さんも体調管理にお気をつけ下さい

さて話は変わりまして、先月(け)さんのブログでも紹介されていましたが、
休暇村さんでの お酒で遊びまSHOW


そんな事を思い出し、余韻に浸りながら先日自宅で一人利き酒をしました

とっても個性的なお酒でそれぞれ飲み比べ


ラシャンテは あきたこまち100% と 奥羽山脈の伏流水だけで作ったお酒だそうです。
とてもさっぱりしていて飲みやすい

フルーティー



ヨーグル酒はまんさくの花と栗駒高原のヨーグトがコラボしてできたお酒。
とても甘~くまろやかな口あたりで、ついグビグビ飲んでしまう お酒


ちなみふるさと『第10回特産品コンクール 酒類部門大賞


以前どちらも新聞で見て一度飲んでみていなと思い気になっていた代物です

それぞれ入手し、数日お家の冷蔵庫で眠っていましたが、とうとう解禁しました

どちらも予想通り美味しかったので、是非今度友達にも紹介したいと思います。
皆さんも是非新感覚なお酒お試しになってみて下さい

こんにちは

(け)です

今日は以前(え)さん&(れ)さんがお伝えしていました
韓国ドラマ「IRIS」田沢湖駅構内の展示の様子をご紹介しますッ

まだ完成までは至っていませんが・・・
こんな雑誌にも取り上げられているのね!?
といった感じでお進み頂くと・・・

最終的地点!
秋田県内、そしてもちろん仙北市の場面が出てきてオモシロー
もちろん無料でご覧いただけます!


もちろん無料でご覧いただけます!


これからもっと内容を濃くしていく予定です

パンフレットを置いたり~

大きくIRIS!!と出してみたり~

というわけで一回ご覧頂いた方も
また是非お立ち寄りください!

以前より充実した内容になっていること
間違いなしですよー!!
