×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<盛り

<良い

<これから

<終わり

<山ちゃんの


時間がかかります。

チングルマ、ヒナザクラが良く咲いてます。




済ませてから登って下さい。



PR
只今のお天気晴れ

昨日の時点では、今日は曇りのち雨の予報じゃなかったっけ~

と気分屋お天気に疑問を抱いていますぅ(゚ー゚*?)オヨ?
今日は情報たっぷり山の案内人もオススメ


登山情報サイトをご紹介致しまーーす

その名も。。。
登山情報サイト ヤマケイオンライン
全国登山地の現在の状況が丸分かり

~山の自然が分かる、探せる、行きたくなる!!!~
見たい!
行きたい!!
登りたい!!!
レッツゴーーー


では、分かりやすいように説明していきましょう


まずはこちらをクリック

そして、以下の通りに進んで下さい。
①現地最新情報をポチッと

②北海道・東北をポチッと

③地図上の秋田県にある●をポチッと

④最新情報を見るをポチッとすると…
情報は1週間~10日のペースで更新されます

下線が引いてあるお花にカーソルを合わせると、そのお花の写真が
ドーンと出てきますので、とても勉強になりますねっ_

過去の情報はもちろん


夏はまだまだこれから~登山で健康的に

(れ)も再来週登山に行ってきまーーす


是非、サイトを開いてポチ ポチ ポチっと(;´Д`)y─┛~~ヨロシクネーン
こんばんは

7月に入り また、あの蒸し暑い日



さて、夏といえば夏祭りですが、田沢湖でも今月 素敵な夏祭りが開催されます。
それは たざわ湖まつりです

メインイベントである 田沢湖の主 辰子と恋人である八郎太郎との愛の伝説がモチーフになっている
龍神祭りの他 各種様々なイベントが開催されます。


※イベントと及び時間については変更になる場合ございます
ご了承下さい。
開催日時 7月 24日(土)
会場 田沢湖畔白浜特設会場
問合せ先 仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
℡ 0187-43-2111
HP http://www.hana.or.jp/~takko/tkk/tazawako_fes/fes.html
参加することができるイベントもございますので、
ぜひ お越し下さい

こんにちは~(ゆ)です
今日から7月ですね
お隣、岩手山は今日が山開きです
そういえば、富士山の山開きも今日ですよね
秋田駒ケ岳は6月1日に山開きしておりますが
こちらも本格的な登山シーズンに突入し
連日たくさんの登山客がお越し下さっていますよ~
コマクサやチングルマも咲き始めています
さてさて、今朝、駅のホームから何やら元気な子供達の声が
聞こえてきたので、フォレイクからのぞいてみると
”
楽しそうに短冊を飾っている保育園児を発見~
そっかぁ~もうすぐ 七夕


(ゆ)もすかさずホームへ出てその様子を観察
みんなとても楽しそうに作業をしていました~


一人一人、願いを込めて書いた短冊には・・・
『ハートキャッチ プリキュアになりたいです』
『大きくなったらお父さんと結婚したいです』
『こまちの運転手になりたいな』
『大きくなったらカレーパンマンになりたいです』
『ピザ屋さんになりたいです』
『ご飯をたくさん食べて丈夫な体になりますように』
などなど。。。。
とっても素敵な願い事がたくさん書かれていて
思わず心があたたまりましたぁ
(ゆ)の娘っ子も何年かしたらこうなるんだろうな~
ジーン
・・・・・・・・
こうして飾りつけ作業が終了し、田沢湖駅構内には
このように柱にくくりつけられた七夕飾りのお陰で賑やかになっています

最後に記念撮影~
“はい、ポーズ”


観光客の方も、駅で待合の際は子供達の素敵な願い事がかかれた短冊を見て
ホッコリして下さいね~

今日から7月ですね

お隣、岩手山は今日が山開きです

そういえば、富士山の山開きも今日ですよね

秋田駒ケ岳は6月1日に山開きしておりますが
こちらも本格的な登山シーズンに突入し

連日たくさんの登山客がお越し下さっていますよ~

コマクサやチングルマも咲き始めています

さてさて、今朝、駅のホームから何やら元気な子供達の声が
聞こえてきたので、フォレイクからのぞいてみると

楽しそうに短冊を飾っている保育園児を発見~

そっかぁ~もうすぐ 七夕



(ゆ)もすかさずホームへ出てその様子を観察

みんなとても楽しそうに作業をしていました~

一人一人、願いを込めて書いた短冊には・・・

『ハートキャッチ プリキュアになりたいです』
『大きくなったらお父さんと結婚したいです』
『こまちの運転手になりたいな』
『大きくなったらカレーパンマンになりたいです』
『ピザ屋さんになりたいです』
『ご飯をたくさん食べて丈夫な体になりますように』
などなど。。。。
とっても素敵な願い事がたくさん書かれていて
思わず心があたたまりましたぁ

(ゆ)の娘っ子も何年かしたらこうなるんだろうな~

ジーン

・・・・・・・・
こうして飾りつけ作業が終了し、田沢湖駅構内には
このように柱にくくりつけられた七夕飾りのお陰で賑やかになっています

最後に記念撮影~

“はい、ポーズ”


観光客の方も、駅で待合の際は子供達の素敵な願い事がかかれた短冊を見て
ホッコリして下さいね~

6月もあと残すところ二日となりました
7月ともなれば夏本番ですね
夏と言えば幻想的なホタルが観られる季節
内陸線ではこんな列車が運行しているようです
臨時列車 にしきのホタル号
すでに先週、鷹巣側からは運行を実施したようですが
参加された方が55名程いらっしゃたそうです
もちろんホタルもご覧頂けたそうです

今回は角館駅からの出発で夜19:38発
車内ではじっくりホタルの生態についてお勉強

その後ビューポイントで観賞
という流れ。
すべて終了して戻ってくるのは角館駅21:07着
なんか夏の夜のお出かけってドキドキ
ワクワク
しますよね
週間天気予報はくもり
となっていましたので
かろうじて雨の心配はなさそうです
車内からの観察ができるので小さいお子さんからご年配の方まで
大歓迎です
このチャンスに是非参加してみてください
運転日:7月3日(土)
出発時間:内陸縦貫鉄道『角館駅』19:38発
料 金: ホタル号参加証・・・大人1,000円・小児・幼児500円(乳児無料)
申込先:角館駅
0187-54-3758
※受付は3日前までお申込下さい
今日はまたサッカーワールドカップ
ですね
また寝不足になってしまいますが、ビールを呑みながら
みんなで応援しましょう~

7月ともなれば夏本番ですね

夏と言えば幻想的なホタルが観られる季節

内陸線ではこんな列車が運行しているようです



すでに先週、鷹巣側からは運行を実施したようですが
参加された方が55名程いらっしゃたそうです

もちろんホタルもご覧頂けたそうです


今回は角館駅からの出発で夜19:38発

車内ではじっくりホタルの生態についてお勉強


その後ビューポイントで観賞

すべて終了して戻ってくるのは角館駅21:07着

なんか夏の夜のお出かけってドキドキ



週間天気予報はくもり

かろうじて雨の心配はなさそうです

車内からの観察ができるので小さいお子さんからご年配の方まで
大歓迎です







※受付は3日前までお申込下さい
今日はまたサッカーワールドカップ


また寝不足になってしまいますが、ビールを呑みながら

みんなで応援しましょう~
