×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは皆さん
昨日友達とBBQをしてきた(る)です

昨日はお天気
にも恵まれ
日中から美味しいお肉とお酒
を頂きましたん

これぞ夏の醍醐味ではないでしょうか 私だけ・・・・???
今日は3連休最終日。皆さんはいかがお過ごしですか
子供達はすでに夏休みに突入

なんてところもすでにあると思いますが、
駅でお仕事をしていますとここ数年恒例になった
ポケモン新幹線が通過する風景が見られるようになりました



この新幹線を見ると夏休みだな~
と実感するようになってしまいました
人の流れも多くなり、今年もたくさんの家族連れ
が田沢湖へ
足を運んでくれるのかと思うと、嬉しさと共に身の引き締まる思いです
田沢湖の夏はあっと言う間です。
今週末には
花火
が打ち上がる
たざわ湖まつり
もありますしこちらのエリアは見逃せないスポットですね
秋田新幹線こまち
に乗って是非遊びに来て下さい
今年は特にお天気が不安定で計画が難しいと思いますが、
東北地方も梅雨明けしたようですし
天気予報とにらめっこして田沢湖で過ごす夏のご計画を

昨日友達とBBQをしてきた(る)です


昨日はお天気

日中から美味しいお肉とお酒



これぞ夏の醍醐味ではないでしょうか 私だけ・・・・???
今日は3連休最終日。皆さんはいかがお過ごしですか

子供達はすでに夏休みに突入


なんてところもすでにあると思いますが、
駅でお仕事をしていますとここ数年恒例になった
ポケモン新幹線が通過する風景が見られるようになりました


この新幹線を見ると夏休みだな~


人の流れも多くなり、今年もたくさんの家族連れ

足を運んでくれるのかと思うと、嬉しさと共に身の引き締まる思いです

田沢湖の夏はあっと言う間です。
今週末には




もありますしこちらのエリアは見逃せないスポットですね

秋田新幹線こまち


今年は特にお天気が不安定で計画が難しいと思いますが、
東北地方も梅雨明けしたようですし
天気予報とにらめっこして田沢湖で過ごす夏のご計画を

PR
お疲れ様でーす

3連休2日目いかがお過ごしですか

本日もお天気が良く、登山日和


いえーい



先日(る)サンのブログでお話があったように、駒ケ岳登山に行って
来ましたよーヽ(,,・∀・,,)/
題して。。。
駒ケ岳登山2010~国見に下りよう!!衝撃★みどりの湯
登山に関しては(る)サンがブログでカキカキしてくれたので、(れ)は風景や温泉に
ついて本日はカキカキ_

登山当日はお天気が良かったのですが・が・が~
風が強くて、何度帽子が飛ばされたことか


昨年は雨が降っていたので、昨年に比べたら文句なしのお天気でしたけどね

男女岳(おなめだけ)からの田沢湖
周囲が20kmある田沢湖もなんだか小さく見えましたぁぁぁ

男女岳(おなめだけ)からの阿弥陀池
阿弥陀池でお昼休憩を取ったのですが、お湯を持参でカップラーメン

それがまた最高にんめーーーーーーーーー
幸せなひとときで元気満タン

国見温泉を目指して下って行きましたとさ

この風景よく見るアングル


緑に囲まれた大自然


目指すはみどりの湯


ひたすら下り~下り~下り~
もう階段見たくない

前日の雨の影響もあり、落ち葉で滑りやすく転倒してしまった登山客も

途中から硫黄のニオイがプンプンしてきて、ゴールは近いかも

結局はまだまだ続いていたぁ~
建物が見えてからは気持ち的にペースが



そしてついに到着っ!!!!!!!!!
今回お邪魔したのは石塚旅館
気持ち良かったなぁ

のぼせて(る)サンに介抱してもらいました

水分大事ですっ。
全国的にも珍しいみどり色のお湯


疲れも半減

筋肉痛も意外にあっさり2日で完治

次回はもう少しユックリみどりの湯を満喫しに行きたいと思っている(れ)です

それでは最後に。。。


源泉は無色透明。成分中に藻[植物]の一種が含まれており、紫外線に当たると
光合成が始まるため、湯舟全体がみどり色に変化する。
なるほどっ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
今回の所要時間5時間05分

今年はもう1回くらい山に登りたいですわぁ~



もちろんお昼ご飯はカップラーメンに限る



<盛り

<良い

<これから

<終わり

<山ちゃんの


時間がかかります。




また、コースが荒れていますので旧道は利用しないようにして下さい。

済ませてから登って下さい。



こんにちは~(ゆ)です
今日はあっぢ~ですね
最高気温が
32℃
です
あめちゃいそうで~す
さて、今日の話題は絵画展です
旧田沢湖町生保内出身で現在は埼玉県川越市在住の
村田優さんの絵画展が、田沢湖畔の思い出の潟分校
で開催中です


ノスタルジックな雰囲気がガンガン漂う潟分校
ここで写真を撮ると何・故・か上手く写真が撮れちゃう気がするのは・・・
私だけでしょうか~
うふふ~


この日、娘っことふら~り潟分校に入っていったのですが
入るなり、冷たいお茶とちょっとしたお菓子を出してくれた潟分校の千葉さん~
こういう
おもてなしの心
・・感動しました
ありがとう





絵画展と潟分校見学の両方を楽しめますので、田沢湖へ観光にいらした際は
是非ともお立ち寄り下さいませ~
こちらの絵画展は8月31日(火)まで開催中です
時 間 ☆ 午前8時30分~午後4時30分
休 校 日 ☆ 毎週水曜日
潟分校入場料 ☆ 200円
会 場 ☆ 思い出の潟分校
[仙北市田沢湖潟字一の渡226]
TEL : 0187-43-0766

あいよ~
また来るよ~
チョイチョイね~


今日はあっぢ~ですね

最高気温が



あめちゃいそうで~す

さて、今日の話題は絵画展です

旧田沢湖町生保内出身で現在は埼玉県川越市在住の
村田優さんの絵画展が、田沢湖畔の思い出の潟分校
で開催中です

ノスタルジックな雰囲気がガンガン漂う潟分校

ここで写真を撮ると何・故・か上手く写真が撮れちゃう気がするのは・・・
私だけでしょうか~


この日、娘っことふら~り潟分校に入っていったのですが

入るなり、冷たいお茶とちょっとしたお菓子を出してくれた潟分校の千葉さん~

こういう



ありがとう

絵画展と潟分校見学の両方を楽しめますので、田沢湖へ観光にいらした際は
是非ともお立ち寄り下さいませ~

こちらの絵画展は8月31日(火)まで開催中です

時 間 ☆ 午前8時30分~午後4時30分
休 校 日 ☆ 毎週水曜日
潟分校入場料 ☆ 200円
会 場 ☆ 思い出の潟分校
[仙北市田沢湖潟字一の渡226]
TEL : 0187-43-0766
あいよ~

また来るよ~



先週 休んでしまった(と)がお送りします

さて、(と)は先日 有名な草津温泉へ行ってきました。
それは、
草津よいと~こ!!ツーデーウオークへ参加するためです。
※ ツーデーウオークとは?
初日、2日 距離に応じて複数設定されたコースを自分の体力に合わせて歩くウオーキング大会のこと。
中にはツーデーマーチと呼ぶ大会もあります。
さらに、3日間やる スリーデーマーチという大会も実施されている。
では、なぜ参加したかというと

10月2日・3日に当地域で行われる
田沢湖ツーデーマーチをPRするためです。
初日 仙北市では注意報発表されるほど荒れた天気


こちらは、写真


こちらが会場となった草津国際スキー場
そして、スタート・ゴール地点となった天狗山ゲレンデ

出発式では 東北の田沢湖ツーデーマーチをしっかりとPRすることができました。
この大会に参加された大勢の方々
田沢湖ツーデーマーチへ ぜひ お越し下さい。

問合せ先はこちら

田沢湖ツーデーマーチ実行委員会事務局 (社団法人田沢湖観光協会内)
TEL 0187-58-0063
FAX 0187-43-0311