×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月7日(日)で、抱返り紅葉祭は終了となりました。
今日は11月3日(祝)に行われました
芸能披露 龍神太鼓の模様をお伝えします。
足元のアスファルトが雨で濡れています。ついさっきまで
雨が降っていたのです。
晴れ間をぬっての演奏が始まりました!
素晴らしい演奏が続きます。 おや~明るくなった?
そうです。晴れました!龍神様が陽を照らしてくれたの
でしょうか? 演奏と相まって背中がぞくっとしました。
龍神太鼓さんの”追っかけ”が存在するそうですが
納得・納得・・・・龍神太鼓さんありがとうございました。
イベントとしての紅葉祭は終わりましたが、11月8日現在も
抱返り渓谷、まだまだ紅葉はきれいなことを、お伝えいたします。
PR
こんにちは~(ゆ)です
本日、抱返り紅葉祭は最終日ですが
外はあいにくの雨模様
紅葉はまだ見頃ですが、皆さん
楽しんで頂けましたでしょうか~
さて、先日(ゆ)はフォレイクの新人さんと一緒に
宿まわりに行ってきました

*新人さん、後日ブログ初デビューしますのでお楽しみに
まず、
出発前の確認事項は
『タイヤはスタットレスに交換しているか』
事前に乳頭に電話をしてみた所、現在雪が降っているとの事
・・・という事でスタットレスを装着した車で新人さんと各お宿めぐり
出発~

館内をじっくり1時間くらい説明して下さった施設もあり、
と~っても勉強になりました
*お忙しい中、本当にありがとうございました<(_ _*)>
今までの説明+αでより詳しい説明やご紹介、ご案内を
お客様にできると思います
頑張るぞ~
そんなとっても勉強になった今回の宿まわりですが
冒頭でも触れました、乳頭や高原の積雪は
はたしてどれくらい降ったの~
気になる景色は
バッチリデジカメにおさめてきましたので
アップします









雪をあまくみていた訳ではありませんが、まさかこんなに積雪があるとは
思っていなかったので
(ゆ)と新人さんの歩き方といったら(笑)
雪道をヒールで歩いてはいけませんね

もうすぐ冬本番


カウントダウンのはじまりです


本日、抱返り紅葉祭は最終日ですが
外はあいにくの雨模様

紅葉はまだ見頃ですが、皆さん
楽しんで頂けましたでしょうか~

さて、先日(ゆ)はフォレイクの新人さんと一緒に
宿まわりに行ってきました


*新人さん、後日ブログ初デビューしますのでお楽しみに

まず、
出発前の確認事項は
『タイヤはスタットレスに交換しているか』

事前に乳頭に電話をしてみた所、現在雪が降っているとの事

・・・という事でスタットレスを装着した車で新人さんと各お宿めぐり
出発~


館内をじっくり1時間くらい説明して下さった施設もあり、
と~っても勉強になりました

*お忙しい中、本当にありがとうございました<(_ _*)>
今までの説明+αでより詳しい説明やご紹介、ご案内を
お客様にできると思います

頑張るぞ~

そんなとっても勉強になった今回の宿まわりですが
冒頭でも触れました、乳頭や高原の積雪は

はたしてどれくらい降ったの~

気になる景色は
バッチリデジカメにおさめてきましたので
アップします


雪をあまくみていた訳ではありませんが、まさかこんなに積雪があるとは
思っていなかったので

雪道をヒールで歩いてはいけませんね


もうすぐ冬本番



カウントダウンのはじまりです


こんにちは


最近乾燥しているせいか喉が痛い(れ)です

そろそろお昼~ぺこぺこ(* ̄0 ̄)●ゞ
やっぱお米ですよね、ジャパニーーーズなら

先月、宿回りに行った際に『黒湯温泉』でランチしちゃいました

じゃらん

綴じ込み付録が付いており、そこで情報をげっとん

(れ)を胸キュンにさせたmenuは。。。


素朴だからこその美味しさで


menuはカレー、牛丼、そば、うどん、そして…おむすび定食。
これまたTHEシンプル


全てのmenuに温泉たまごと小鉢がついておりボリュームあり

食堂の中はこんな感じ~
外観はこんな感じ~
営業時間

※黒湯温泉は11月14日(日)のチェックアウトにて
冬期休業に入ります

同じく、日帰り入浴も終了

よろしくお願いしますノ(_ _ ノ)

こんばんは、(と)です。
さて、唐突ですが (と)は来週から出張で横浜へ行ってきます。
なぜかというと、横浜で、観光キャンペーンが行われからです。
さらに、11~13日の3日間は、仙北市の物産展が開催されます。
なまはげ
やたっこちゃんが登場したり、おばこによる手踊りが実施されます。
場所は相模鉄道 二俣川駅構内
みなさま ぜひお越し下さい。

さて、唐突ですが (と)は来週から出張で横浜へ行ってきます。

なぜかというと、横浜で、観光キャンペーンが行われからです。

さらに、11~13日の3日間は、仙北市の物産展が開催されます。
なまはげ

場所は相模鉄道 二俣川駅構内
みなさま ぜひお越し下さい。



もうこんな時間です


いつもモタついてしまうわたし・・・(反省)
急に寒くなり、もう冬に向かって一直線でという感じです


山間部は雪が降って車のタイヤをいつ交換しようか考え中です

皆さんも冬タイヤは早めの交換を

さて先日また母とドライブへ


仙岩峠を越え雫石町まで行ってきました。雫石は岩手県になりますが、
田沢湖からは30分もしないうちに入ってしまうんですよ


今回はこのブログに度々登場している国見温泉へGO

途中の紅葉を満喫しつつ宿まで

国道46号線から少し山を上がって15分(7Km)ほど進むとある石塚旅館。
こちらはお湯の色が緑色で有名なんです

これ自然の色なんですよ

今回は日帰り入浴だけ堪能
硫黄のニオイがプンプンしてこれぞ



日中から温泉に浸かりゆ~っくりとした時間をすごしました

但し残念ながらこちらは山の上にありますので、冬季間はお休みをしてしまうんです



写真を撮ったのは一週間ほど前ですので
紅葉は見頃が過ぎておりますが、行かれるならばお早めに~GOGO

こちらはやはりスタッドレスタイヤでなければ危険です



TEL 090-3362-9139
入浴料金 500円