×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外の天気は雪雪
雪
雪だるまならいくらでも作れそうです
今日は朝から帰省や温泉でゆっくり年末年始を
過ごす方達で駅は賑わっています
今年も残すところあと数時間となりました
皆さん思い残す事はありませんか
一年を振り返ってみると色々ありましたね・・・
ミズバショウ から始まり
桜
駒ケ岳(山開き)
田沢湖(湖水開き)
紅葉
初雪
クニマス発見
おおざっぱにいくとこんな感じですがイベントも盛りだくさんでした
特に12月にはクニマス発見のサプライズがあったりして
田沢湖エリアにとっては一年の良い締め括りとなりました
終わり良ければすべて良し~デス
さて今日は家族みんなで年越しの方も多いと思いますが、
そんな中、当エリアでは毎年恒例となりました
田沢湖
金色
大観音
にて除夜の花火奉納があります
TEL 0187-46-2750
夜12時になったら一斉に打上げです
本日午後10時より正月3日まで拝観無料となっていますので
是非みんなで花火と共に新年をお祝いしましょう
来年はウサギ年飛躍の年です
田沢湖エリアも(る)自身も来年は大いにステップアップしていきたいと
思いますのでどうぞよろしくお願いいたします
今年一年たっこちゃんのブログをご覧になっていただきまして
ありがとうございました
それでは皆様良いお年を~
PR
こんにちは…(゚Д゚)ノ ァィ、
年末年始も変わらず・・・
今日も仕事中の”キ”です・・・~♪♪
それにしても、外は寒いですよねぇ~

どうも、クリスマス寒波に続き…
正月寒波が襲来し全国的に年末年始は荒れ模様になるとかぁ…?

とにかくどんなに天気が崩れても…
年越しは温泉
旅行で、でありますよね。

今日から新年
まで後二日、

仕事もパソコンも持ち込まないで、ゆっくりしたい方は
こちらを見てください。

幸せいっぱいの年越し休暇村旅行です。
フロントで受付をして
温泉♨に (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
内風呂へ…
乳頭の湯♨と田沢湖高原温泉♨の
なんと2つ源泉が ← 贅沢 





次は露天風呂
へ…

雪
が舞ってる

いや
吹雪
って言っても

おかしくない感じで
お湯は、内風呂と同じく
田沢湖高原温泉
のお湯です。

乳白色で、
雪 を見ながら入る温泉
最高ですよね。

肌もツルツルに

…



さすが
乳頭温泉 



入ってみませんか
(*^O^*)お♪(*^〇^*)は♪(*^O^*)よ♪(*^。^*)う
こんにちはッ

今日は朝からバタバタ~

昨日は田沢湖観光協会の忘年会でした

会場は『駒ケ岳観光ホテル』
玄関には「黒澤組」とのご案内が。。。
しゃぶしゃぶ食べ放題

食べたことに若干後悔



蟹好きの(れ)はもう目が


先日、招待して頂いた休暇村でも大量の蟹を食べたのに
今回も頂いちゃいました

ちなみに写真は優しい会長が剥いてくれた蟹


独身の女性人だけになぜか剥き剥きしてくれましたぁ

自分で剥くのは少し大変。。。でも人様が剥いてくれた蟹以上に
美味しいものはないですね

では、今回の料理を一気にどーーん


まさに、デザートは別腹~~□D_(゚ー゚*))ドソドゾ((*゚ー゚)_C□~~
2皿は余裕でいけそうでした

(れ)的には一番奥の杏仁りんごジュレがgoodでしたぁ


今回の忘年会はやっぱり今話題のクニマス


そして、自由な何でもありな語学講座も

秋田弁はフランス語に似ているとかw( ▼o▼ )w オオォォ!!
んっ


『10と10で20、あと10で30』 byはちみつ屋社長より
~ジュトジュデニジュ アトジュデサンジュ~
これもちょっとだけイントネーションを変えるだけで、あら不思議

フランス語に聞こえちゃうのΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
とっても楽しい時間でしたぁ

次は新年会かなぁ

今日で今年の(れ)ブログは終わりです

ちなみに2011年1番最初のブログは(れ)の担当です

やっほーいd=(´▽`)=b ィェーィ♪
では、最後に。。。
本年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
いつでもコメントお待ちしております。
よいお年を~
こんにちは~(ゆ)です
今日は官公庁の御用納めですね

一般企業でも明日からお正月休み~
という方は多いのではないでしょうか

それにちなんで今日が忘年会or飲み会というパターンは
よくありますが、まさに私たちも今日がその日でありまして・・・
要ウコンです

あっ、わが観光情報センターFOLAKEは
年末年始も毎日営業しておりますよっ

年中無休
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
田沢湖へ観光へお越しのお客様
ゆっくり温泉につかってのんびりお過ごしされる方
田沢湖へ帰省される方
FOLAKEスタッフは皆さんを笑顔でお迎え致しま~す
でも、ちょっと心配なのがお天気


予報によると、年越しから元旦にかけて荒れるとか
ドガッと空から白いのが降ってくるのでしょうかね~




ちなみに、今日の田沢湖駅前はこんな感じです


路面はツルツルですので、お車でお越しの際、
また歩行の際も十分お気をつけ下さい

さて、先日25日から京大やさかなクンや西湖を訪問していた御一行
26日には無事田沢湖へ帰ってきました
お土産パート① さかなクンの色紙

お土産パート② 西湖の水(笑)

ありがとうございまっす
これら大切にFOLAKEに展示させて頂きますね~
まだまだクニマス旋風が吹き荒れている田沢湖
これからクニマスの里帰りについて色々な動きが出てくるかと思いますが
その都度、ここの場所でも色々と情報提供していきたいと思いますので
是非チェックして下さいね~

さて・・・
今年の(ゆ)ブログは今日が最後です
皆さん、どうぞ良い(酔い?)お年をお迎え下さいね
また来年、ここでお逢いしましょう
今年も1年ありがとう魚(ギョ)ざいました
(折角なのでさかなクン風に~)
皆さんにとって来年も幸多き1年でありますように
(by ゆ
)
たざわ湖スキー場も滑走可能ですよ~★遊びにきてね


今日は官公庁の御用納めですね


一般企業でも明日からお正月休み~

という方は多いのではないでしょうか


それにちなんで今日が忘年会or飲み会というパターンは
よくありますが、まさに私たちも今日がその日でありまして・・・

要ウコンです


あっ、わが観光情報センターFOLAKEは
年末年始も毎日営業しておりますよっ


年中無休

田沢湖へ観光へお越しのお客様

ゆっくり温泉につかってのんびりお過ごしされる方

田沢湖へ帰省される方

FOLAKEスタッフは皆さんを笑顔でお迎え致しま~す

でも、ちょっと心配なのがお天気



予報によると、年越しから元旦にかけて荒れるとか

ドガッと空から白いのが降ってくるのでしょうかね~





ちなみに、今日の田沢湖駅前はこんな感じです



また歩行の際も十分お気をつけ下さい


さて、先日25日から京大やさかなクンや西湖を訪問していた御一行

26日には無事田沢湖へ帰ってきました

お土産パート① さかなクンの色紙
お土産パート② 西湖の水(笑)
ありがとうございまっす

これら大切にFOLAKEに展示させて頂きますね~

まだまだクニマス旋風が吹き荒れている田沢湖
これからクニマスの里帰りについて色々な動きが出てくるかと思いますが
その都度、ここの場所でも色々と情報提供していきたいと思いますので
是非チェックして下さいね~


さて・・・
今年の(ゆ)ブログは今日が最後です

皆さん、どうぞ良い(酔い?)お年をお迎え下さいね

また来年、ここでお逢いしましょう

今年も1年ありがとう魚(ギョ)ざいました

(折角なのでさかなクン風に~)
皆さんにとって来年も幸多き1年でありますように
(by ゆ

たざわ湖スキー場も滑走可能ですよ~★遊びにきてね
