[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週末全国的に寒波が押し寄せている中、昨日ご紹介ありました
『暖かくなったらまたきてネ

JR田沢湖駅前で開催されております

朝10時、龍神太鼓のオープニングセレモニー

新幹線




お店を覗いてみるとおいしそ~な“みそたんぽ”や
田沢湖名物“山の芋鍋”、“あじゃら鍋”(生姜風味で鶏団子入り)女性にオススメ

岩魚の南蛮漬けにお米と地元ならではの食べ物がたくさん集結していました

(あじゃら鍋とみそたんぽ)
もちろんフォレイクのお昼もお鍋、みそたんぽetc… 食べ過ぎ注意

お漬物やお茶

アメニティセット


(アメニティキット)
こんな寒い時期田沢湖へお越し頂いて嬉しく思います

本当に『暖かくなったらまたきてネ


このイベントは明日と来週の土日も開催していますので、
駅へいらした際は是非お立ち寄り下さい



春の予定もこれで決まりですねっ


ちなみに龍神太鼓は来週土曜日朝10時の一回と
なっていますのでお見逃しなく~


今日は昨日とはうって変わって

本当に良いお天気です~

さて、皆さんはご存知でしょうか

昨日12日は、スキー

100年という節目の日だったんですよ~

そもそも、日本にスキーを伝えたのが
旧オーストリア・ハンガリー帝国のレルヒ少佐という方が
新潟県上越市で日本人に初めてスキーを教えたのが
始まりとされています


節目となった昨日、上越市ではレルヒ少佐の
ゆるきゃらも登場したようです

お~これがレルヒ少佐~

(ゆ)も何年か前まではシーズン券を買って雪山に通っていたのですが
ここ数年は雪山から遠ざかっております~

(あっ、ご飯を食べにだけ行った事もありますが、これもアリですよね笑

我が「たざわ湖スキー場」も、毎日フォレイクに
ゲレンデ情報を送ってくださっておりますが

最高に気持ちよさそうですよね~



田沢湖も一望できるし、眺めは最高でしょう

首都圏からお越しの際は、JRと宿がパックになっている商品を使うと
お得ですよん



(ゆ)は今年もランチしにスキー場にいく程度になってしまいそうな予感・・・

でも、来年あたりはスキー場で娘ちゃんと“そりデビュー”できるかな~


気分だけでも行った雰囲気になれるように、ウインタースポーツを満喫した方~

是非(ゆ)に教えて下さ~いね

それでは~see you


寒に入って、暦のとおりここのところ毎日寒い


(え)です
観光協会事務所の窓の外も
こんなにツララが長くなりました

寒中といえば、寒いからこそいいものができるという干し餅作りも
そろそろ始まるころでしょうか・・・
そして今、寒造り真っ最中


(え)は地元の新聞で見つけてました。
酒蔵開放~~っ

われらが会員さんの


で有名な(名)鈴木酒造店サンの酒蔵開放日は
2月12日(土)午後1時30分~午後3時デス
3~4名様で電話・FAX・メールでお申し込み下さい

1月15日(土)が締切りです。抽選で、20日にお返事とのこと。
年々応募者が増えているそうなので倍率高いかな


FAX 0187-56-2124

それまでガマンできないという方はコチラ

休暇村乳頭温泉郷の お酒で遊びまSHOW~へどうぞ

昨年ウチのたっこちゃんたちが参加した、楽しいお酒イベントが
今年もまた1月28日(金)に開かれますよ。

(ウチのたっこちゃんたち、今年はどうだろ・・・)
龍泉洞みずまつりから無事に辰子龍が帰ってきました
おかえりなさーい(*・^皿^)ノ コンチャ♪
当日の様子は(と)が詳しくブログで紹介してくれるでしょー
宜しくお願いしますぅ
この間のブログで秋田ノーザンハピネッツについての記事を少し書きましたが。。。
1月6日に田沢湖ホテルイスキアで開催されたHappinets New Year Partyの
様子を英語ブログ担当の(こ)サンがしていましたよ
写真と動画付きなので英語が理解できなくても楽しさが伝わってきました
ハピネッツグッズの販売はもちろん
サイン会やプレゼント抽選会も行われたようです
選手の一人である菊池勇樹選手のことは能代工業時代から知っているので
再びあのプレーを見ることが出来ると思うと…(れ)もドキドキ
バッシュ袋にサインを中学の時に書いてもらったなぁ~なんて昔を思い出したり
ガン┏(= ̄▽ ̄=)┛バレ┗(= ̄▽ ̄=)┓キュン♪┏( ̄▽ ̄=)┛キュン♪
本日、正午。
田沢湖駅にてクニマス懸垂幕のセレモニーが行われました
懸垂幕どどどーーん
あっ、間違った。。。ぎょぎょぎょーーーっ
クニマスは、いた!!
きっと故郷田沢湖へ
そしてそして~
本日の笑っていいとものテレフォンショッキングのゲストがさかなクンでした
当協会でもお花を贈り、画面左上に一瞬出ましたぁぁ
(-●_●-)∠いいとも~
なんだかとっても盛り上がった1日でした
寒い中行われたセレモニーでしたが、テレビ局も3社集まりました
今日の夕方放送されるのかなぁ
にかじりついて観たいと思いまーーす
”