×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん お久しぶりです。(と)です。
さて、田沢湖高原雪まつり が無事終了した田沢湖ですが、
今週もイベントを控えております
なんとあの さかなクン が仙北市へ来るんです
クニマス里帰りプロジェクト さかなクン講演会
日時 3月5日(土)
場所 仙北市民会館
時間 開場 12:30 開始 13:30 終了(予定) 15:00
また今週末もここ田沢湖地域はたくさんの方々で、盛り上がることでしょう
ぜひ見てもらいたいけど
先週金曜日の雨の影響により、これ以上の雪像展示は危険となったため、
雪像はすべて解体いたしました。
間違った情報を記載してしまい申し訳ありませんでした。
雪まつり実行委員会が作成したクニマス
雪まつり実行委員会が作成したさかなクン
雪像コンテストに参加したさかなクン
PR
皆さん、おはようございます!
冬だからこそ楽しめるイベントや、嬉しい特展がもりたくさんある田沢湖です。
温泉大好きな皆様に、手遅れのお知らせになるかも知りませんが…
先週(2月19・20日)、田沢湖高原温泉郷と水沢温泉郷では
湯気まつりというものをやりました。
湯気まつりというものをやりました。
風呂19・20の日スペシャル割引DAY!
湯気まつりの参加マークが貼っている施設の入湯料金が200円でした。
温泉大好きな(キ)にもとてもウレシイイベント。
さっそく、(キ)もアルパこまくさに行ってきました。
さてさて、田沢湖を見下ろす展望露天風呂へ行って見ませんか?
体を洗って内湯へ
木をふんだんに使った浴室で落ち着いて、のんびりできます。
体を暖めてそそくさと露天風呂へ。
ウハハハハ。さむーい。
露天風呂への扉を開けると猛烈な風が吹き付けてきました。
さすが山の上なので、風が強いです。
私の後ろから入ってきた姉も「ささ、さむーいぃ~」と連発。
「温泉はぬるめなので、寒いのが苦手なひとは…内湯でちゃんと温めてから」
でも温泉に入ったらぬる過ぎることもなく快適です。
期待していた展望ですが、この日は久々に天気が良くて、
田沢湖もはっきりと見下ろすことができました。
露天風呂からの田沢湖の展望はとても素晴らしいです。
乳白色の温泉。
お肌がつるつるになった気が…
この日は天気にも恵まれて体も心も癒されました。
皆さんも機会があればぜ~ひ~立ち寄ってください。
[休日はかなり混雑しているため、写真はHPより拝借いたしました。]
詳しいお問い合わせはこちらへ
●アルパこまくさ 仙北市田沢湖生保内字駒ケ岳2-16
●電話 0187-46-2101
●温泉館開館時間 9時~19時(受付18時まで)
●入浴料 500円
●定休日 5・9・10月 第3木曜、 6~8月 無休、11~4月 毎週木曜
※休館日以外の木曜と、毎週金曜は18:00まで(受付17:00まで)
●電話 0187-46-2101
●温泉館開館時間 9時~19時(受付18時まで)
●入浴料 500円
●定休日 5・9・10月 第3木曜、 6~8月 無休、11~4月 毎週木曜
※休館日以外の木曜と、毎週金曜は18:00まで(受付17:00まで)
こんにちは(ゆ)です
先日(れ)さんのブログでも紹介がありました
“逆さ駒”
(ゆ)もあの日、たつこ像までは行きませんでしたが
本当にお天気が良く、湖の碧さがとっても綺麗
だった湖を、この目でしっかりと見ました”
風もほとんどなく、湖の湖面が鏡のように
キラキラしていて、小さい春を感じてしました~
ここの所晴天続きで、田沢湖周辺も
めっきりと雪が少なくなりましたよ
さてさて、
昨日は待ちに待った北浦土人形土鈴が
フォレイクに入荷されました~
まずは、この可愛らしい土鈴たちをご覧下さい
どうですか~
こうして見ているだけで、ホッとしますよね~
一品一品丁寧に製作されているこの土鈴は
その一つ一つに物語があり、模様それぞれに意味が込めれています
製作工程はすべて手作業なので、同じ種類でもちょっと表情が違って
いたりするので、お客様方は、見比べて「どちらがいいかなぁ~」
なんて悩まれている姿も良く見うけられます
それほど、一目見ただけで引き込まれそうな魅力を持っている
この北浦土人形土鈴は、コロコロと鳴る愛らしい音もまた特徴
音を鳴らし比べて「どっちにしよ~」とまた悩んでしまうんですよね
一点一点丁寧に作られた、まさに職人技とも言える土鈴の数々
お帰りの際は是非フォレイクにお立ち寄り下さいませ~
お問い合わせ
工房北の仲間たち
営業時間 10:00~15:00
定休日 水曜日
仙北市田沢湖生保内字阿気100-3
TEL 0187-43-1034(FAX兼)
先日(れ)さんのブログでも紹介がありました
“逆さ駒”
(ゆ)もあの日、たつこ像までは行きませんでしたが
本当にお天気が良く、湖の碧さがとっても綺麗
だった湖を、この目でしっかりと見ました”
風もほとんどなく、湖の湖面が鏡のように
キラキラしていて、小さい春を感じてしました~
ここの所晴天続きで、田沢湖周辺も
めっきりと雪が少なくなりましたよ
さてさて、
昨日は待ちに待った北浦土人形土鈴が
フォレイクに入荷されました~
まずは、この可愛らしい土鈴たちをご覧下さい
どうですか~
こうして見ているだけで、ホッとしますよね~
一品一品丁寧に製作されているこの土鈴は
その一つ一つに物語があり、模様それぞれに意味が込めれています
製作工程はすべて手作業なので、同じ種類でもちょっと表情が違って
いたりするので、お客様方は、見比べて「どちらがいいかなぁ~」
なんて悩まれている姿も良く見うけられます
それほど、一目見ただけで引き込まれそうな魅力を持っている
この北浦土人形土鈴は、コロコロと鳴る愛らしい音もまた特徴
音を鳴らし比べて「どっちにしよ~」とまた悩んでしまうんですよね
一点一点丁寧に作られた、まさに職人技とも言える土鈴の数々
お帰りの際は是非フォレイクにお立ち寄り下さいませ~
お問い合わせ
工房北の仲間たち
営業時間 10:00~15:00
定休日 水曜日
仙北市田沢湖生保内字阿気100-3
TEL 0187-43-1034(FAX兼)
みなさんこんにちは(に)です
田沢湖へ来てから、早いもので1ケ月が経とうとしてます
住んでみると、時間が過ぎるのが早いことに驚いてます。
さてさて、(に)が田沢湖へ来てから初めてのイベントがありました。
田沢湖の冬を代表する「2011田沢湖高原雪まつり」です。
期間中は、たくさんのお客様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました
初日の18日(金)は、あいにくの模様となりましたが、2日目・3日目と天候にも
恵まれ絶好の雪まつり日和でした
はじめての雪まつりとなりましたが、仕事の合間をぬって楽しむことができました。
期間中の会場の様子はこんな感じでした
オープニングを飾った“龍神太鼓”。迫力のある演奏でした。
ライトアップされた雪像。
夜空を彩る花火。会場からもたくさんの歓声が。
子どもから大人まで夢中になった、“超神ネイガーショー”
そして、(に)が一番印象に残ったのが“けっちぞり世界大会”
大会規定の“そり”(肥料袋)を『けっち』(お尻)に敷いて滑ると言う、いかにも
シンプルな大会。しかし、これがなかなか難しいようで……
悪戦苦闘する選手を見て、会場はおおいに盛りあがってました
今年で2回目となる大会だそうですが、参加選手の中には、ドイツや台湾からの
選手も…… 日本からは、沖縄県や兵庫県からも参加者がおりました。
さらにさらに、小学生も多数参加しており、大人の選手と互角に戦ってました
選手のスピードに追いつかず、良い写真がなくてすいません
はじめて体験した田沢湖での“雪まつり”。
まだまだ、お伝えしたいことばかりですが、(に)からの報告はここまでとします。
来年はぜひ会場へ足を運んでいただき楽しんでいただければと思います。
つぶやきが長くなってスイマセン
田沢湖へ来てから、早いもので1ケ月が経とうとしてます
住んでみると、時間が過ぎるのが早いことに驚いてます。
さてさて、(に)が田沢湖へ来てから初めてのイベントがありました。
田沢湖の冬を代表する「2011田沢湖高原雪まつり」です。
期間中は、たくさんのお客様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました
初日の18日(金)は、あいにくの模様となりましたが、2日目・3日目と天候にも
恵まれ絶好の雪まつり日和でした
はじめての雪まつりとなりましたが、仕事の合間をぬって楽しむことができました。
期間中の会場の様子はこんな感じでした
オープニングを飾った“龍神太鼓”。迫力のある演奏でした。
ライトアップされた雪像。
夜空を彩る花火。会場からもたくさんの歓声が。
子どもから大人まで夢中になった、“超神ネイガーショー”
そして、(に)が一番印象に残ったのが“けっちぞり世界大会”
大会規定の“そり”(肥料袋)を『けっち』(お尻)に敷いて滑ると言う、いかにも
シンプルな大会。しかし、これがなかなか難しいようで……
悪戦苦闘する選手を見て、会場はおおいに盛りあがってました
今年で2回目となる大会だそうですが、参加選手の中には、ドイツや台湾からの
選手も…… 日本からは、沖縄県や兵庫県からも参加者がおりました。
さらにさらに、小学生も多数参加しており、大人の選手と互角に戦ってました
選手のスピードに追いつかず、良い写真がなくてすいません
はじめて体験した田沢湖での“雪まつり”。
まだまだ、お伝えしたいことばかりですが、(に)からの報告はここまでとします。
来年はぜひ会場へ足を運んでいただき楽しんでいただければと思います。
つぶやきが長くなってスイマセン
着々と春に近づいてきていますね
買い物をしに行っても春服に目がいき、誘惑に負けてしまいます
おそろしや~
おはようございます、(れ)です
新聞でも一際目立った田沢湖の写真。
※さきがけon the Webより。
2月21日、好天に恵まれた田沢湖畔で撮影された写真です
湖面に秋田駒ケ岳の山容が映し出され、「逆さ駒」が出現!!!
風が穏やかな早春の好天時がシャッターチャンス
もっとも美しい姿を見せてくれるようです
昨日、面白いものを発見しましたー
攻略秋田弁クイズ なまはげからの挑戦状
キャンペーン期間中、上記サイトにアクセスして、食・観光・文化をテーマに
したクイズに挑戦
3問全問正解した方の中から抽選で豪華な秋田名産品をプレゼント
是非クリックしてみてねーーー
それでは、これから(れ)は当会HPの内容をより良くするために
今後携わってくれる業者さんとお話をしてきますっ!!!