×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は七夕ですね。(´・ω・`)ノ
お天気は、、、、余りすっきり晴れたためしが無いです。
あいにくのお天気
ですが皆さん願い事はされましたか?

私の願いは、「今年も家族が健やかに過ごせること」と
「お客様にとって最高のサービスを提供して、笑顔
になってもらうこと」です!!

どうかみんなの願いが叶いますように・・・☆
そしてみんなが笑顔
で毎日を過ごせるよう祈っています。

そしてみんなが笑顔


ということで、本日も一日頑張ります!

さてさて夏まつりの時期が来ました。
というわけで、7月23日(土) 09:00~
第41回たざわ湖・龍神まつりが
たざわ湖畔・白浜特設会場で行われます。
たざわ湖畔・白浜特設会場で行われます。
たざわ湖・龍神まつりは(キ)も初めてです。
行った事がないので楽しみです。^v^
皆さんも是非お越しくださいませ!
詳しい内容はこちらをクリックしてください。

イベントスケジュール
☆ 09:00~(所要時間120分)
永遠と語り継がれる辰子のほし
「院内峠越え体験ツアー」
☆ 12:00~
会場を楽しい音でにぎわう
たつこ音楽祭
☆ 19:00~(所要時間60分)
巨大な二体の龍がこう豪快に舞う
龍神まつり
☆ 20:00~
瑠璃色の湖面に映る彩り鮮やかな花火
湖上花火「たざわ湖大花火」

* この他「イベント」や「食のブース」などサプライズも
ございますので、ぜひご来場下さい!!








PR
お晩になりました。
今日は日中少し暑めでしたが
夕方になりましたら結構ひんやりした風が
入ってきましたよ~
少し夏らしくなってきたかな??
今日は午後からちょこっと扇風機が登場しました
と、少し夏らしくなってきたところで
皆様来たる16日~18日の三連休はもうご予定決めましたか?
まだ決めてない方にはコチラ
(決めちゃった方も変更歓迎デス)


休暇村乳頭温泉郷サンが企画している
ブナの森コンサート
チラシが届きましたので
いち早く皆様にお知らせしますね
暑い下界とはぜんぜん別世界のブナの森
涼しい森の中で繰り広げられる盛りだくさんなイベントの二日間デス
17日の日曜日は
午前10時からの湯めぐりオリエンテーリングに始まって
イワナつかみ取りや大なべ郷土鍋(山の芋鍋)お振る舞い
アイスクリーム作り
午後2時30分からはぶなの森コンサート前編
午後3時30分から日本一のイカサマ手品師ブラボー中谷のマジックショー
夜はスター
ウォッチング
18日の海の日(
)は
午前10時からブナの森ハイク
11時30分から仙北市産産直野菜プレゼント(先着100名様です)
午後1時からはランプシェード作り
午後2時30分からはぶなの森コンサート後編
いろ~んなジャンルの皆さんが登場しますヨ
イベント共通参加券が
前売りで 1日券 大人1300円 子供600円
2日券 大人2300円 子供1200円 デス
詳しくはチラシをご覧くださいませ
田沢湖観光情報センター「フォレイク」
0187-43-2111
(社)田沢湖観光協会事務局
0187-58-0063
に、チラシがございますヨン
ちかぢか、このHPのTOPページにもチラシUPしますよ~~
今日は日中少し暑めでしたが
夕方になりましたら結構ひんやりした風が
入ってきましたよ~

少し夏らしくなってきたかな??
今日は午後からちょこっと扇風機が登場しました

と、少し夏らしくなってきたところで
皆様来たる16日~18日の三連休はもうご予定決めましたか?
まだ決めてない方にはコチラ

休暇村乳頭温泉郷サンが企画している
ブナの森コンサート

チラシが届きましたので
いち早く皆様にお知らせしますね
暑い下界とはぜんぜん別世界のブナの森
涼しい森の中で繰り広げられる盛りだくさんなイベントの二日間デス
17日の日曜日は
午前10時からの湯めぐりオリエンテーリングに始まって
イワナつかみ取りや大なべ郷土鍋(山の芋鍋)お振る舞い

午後2時30分からはぶなの森コンサート前編
午後3時30分から日本一のイカサマ手品師ブラボー中谷のマジックショー
夜はスター

18日の海の日(

午前10時からブナの森ハイク
11時30分から仙北市産産直野菜プレゼント(先着100名様です)

午後1時からはランプシェード作り
午後2時30分からはぶなの森コンサート後編
いろ~んなジャンルの皆さんが登場しますヨ

イベント共通参加券が

前売りで 1日券 大人1300円 子供600円
2日券 大人2300円 子供1200円 デス

詳しくはチラシをご覧くださいませ

田沢湖観光情報センター「フォレイク」

(社)田沢湖観光協会事務局

に、チラシがございますヨン
ちかぢか、このHPのTOPページにもチラシUPしますよ~~

こんにちは(ゆ)です
大人の休日倶楽部パスは本日最終日でした。
このパスのご利用期間は本当に多くのお客様が
田沢湖駅に降りて下さいました。
久しぶりに活気を取り戻したようで
(ゆ)も本当に嬉しかったです
また今月は、9日から東日本パスという切符が
でますのでそちらも期待したい所です
駒ケ岳のお花も色々と見頃を迎えてきておりますので
この機会に是非お越し下さい

さて、昨日は田沢湖駅にかわいいかわいいお客様が
お越し下さいました

さて、これから何が始まるのかというと・・・
毎年恒例のこちらです



それは、
七夕の飾りつけ
願い事を書いた短冊を一生懸命つけている姿はもう何とも言えず
かわい~の一言
こうゆう作業している時も子供の個性が出て見ているだけで楽しいんですよね
(ゆ)的には、駅長さんを囲む園児が、駅長さんの帽子をかぶったりして
はしゃいでる姿がかなり可愛くて、ず~っと見入ってしまいました
特に男の子は憧れますもんね~
帽子もかぶってみたくなりますもんね~
毎年ですが、、、、、
「新幹線の運転手さんになりたいな」と書かれた短冊も発見

作業終了後には、ホームに入ってきた新幹線を皆でお出迎え
新幹線に乗っていたお客様も突然の園児のお出迎えにビックリしたでしょうね
そして最後は記念撮影

パシャリ

JR田沢湖駅にお越しの際は、園児のかわいい願い事を眺めながら
是非ホッコリしてくださいね

大人の休日倶楽部パスは本日最終日でした。
このパスのご利用期間は本当に多くのお客様が
田沢湖駅に降りて下さいました。
久しぶりに活気を取り戻したようで
(ゆ)も本当に嬉しかったです

また今月は、9日から東日本パスという切符が
でますのでそちらも期待したい所です

駒ケ岳のお花も色々と見頃を迎えてきておりますので
この機会に是非お越し下さい


さて、昨日は田沢湖駅にかわいいかわいいお客様が
お越し下さいました

さて、これから何が始まるのかというと・・・
毎年恒例のこちらです



それは、


願い事を書いた短冊を一生懸命つけている姿はもう何とも言えず
かわい~の一言

こうゆう作業している時も子供の個性が出て見ているだけで楽しいんですよね

(ゆ)的には、駅長さんを囲む園児が、駅長さんの帽子をかぶったりして
はしゃいでる姿がかなり可愛くて、ず~っと見入ってしまいました

特に男の子は憧れますもんね~

帽子もかぶってみたくなりますもんね~

毎年ですが、、、、、
「新幹線の運転手さんになりたいな」と書かれた短冊も発見

作業終了後には、ホームに入ってきた新幹線を皆でお出迎え

新幹線に乗っていたお客様も突然の園児のお出迎えにビックリしたでしょうね

そして最後は記念撮影


パシャリ

JR田沢湖駅にお越しの際は、園児のかわいい願い事を眺めながら
是非ホッコリしてくださいね


<盛り

<良い

<これから

<終わり

<山ちゃんの



(※トイレットペーパー以外の紙は流さないで下さい。)







こんにちは、(れ)ですっ

昨日はとっても良い天気でしたねヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
冷たい物を何度摂取したことか。。。
数えるだけでお腹がキュルキュルいきそうです

お休みを頂いていた私は友達とランチ→買い物→デザートの
満喫dayだったので、皆さんにもオススメのお店を紹介したいと
思います

多分(れ)が紹介するのは2回目!!!
夏といえばココ( *´艸)( 艸`*)ププッ
くだものの店さかい屋
JR角館駅から約5分

駐車場も4台ほどのスペースがありますよ

豊富なくだものと野菜がズラ~っと並んでいます




新鮮でなおかつ安い──o(*≧∇≦)ノ──

店内奥では、お店のくだものを使ったパフェやジュレ、生ジュースを
頂くことが出来るんです

menuもカラフルでテンションがこれだけで上がってしまいますぅ

どれを食べるか迷いませんかーーー

(れ)はお腹と相談して、宝石フルーツ。
友達は



まさに宝石箱ぢゃー

いちご、パイン、キウイ、もも、メロン、さくらんぼ…
さっぱりしていて、フルーツのほのかな酸味がまたグー

きれいに美味しく頂きましたぁ




マンゴーは宮崎県産ということで、(れ)も一口もらいましたが…
σ(≧~≦)もぐもぐ(≧□≦)うまー!
とっても甘くてトロっとすぐなくなってしまいましたぁ

豊富なmenuを全て制覇してみたい!!!
この夏の目標にしましょうか

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
くだものの店さかい屋

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜