×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~(ゆ)です
連日寒さが厳しい今日この頃ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか~
わがフォレイクの若手ホープ(ち)も
先日、今流行のアレを東京からお土産に
持って帰ってきてしまったようでしたが
*アレ(インフルエンザ
)
先日完全復帰致しました
そんな(ゆ)も、おととい東京から帰ってきたんですが
なんだか咳が止まらない・・・
いらないお土産は持って帰ってきてないつもりですが
早めに診てもらったほうが良さそうですね
まだまだ寒い日が続きますし、空気も乾燥しておりますので
どうか皆さんも体調を崩されないようにお気をつけ下さい
さてさて本題の今日のブログネタは
COMEサハムニダありがとうキャンペーン
についてのお知らせです
キャンペーン内容は、
2011年12月1日~2012年3月8日の間に
秋田発ソウル便を往復された秋田県民で
先着2,500名に
【県産品カタログギフト】か
【県内宿泊補助券】をプレゼント!
*5,000円相当
という内容になっております
応募方法については
応募用紙に往復の航空券の半券を貼付して
応募先の秋田県観光連盟
「COMEサハムニダありがとうキャンペーン事務局」
まで切手を貼って送るシステムになっております
実は(ゆ)、先月韓国に行ってきましたので
帰ってきてから早速こちらのキャンペーンに応募してみました
どちらにしようか悩みましたが【県産品カタログギフト】をチョイス
そして、先日届きました







何だか、見ているだけでワクワクしちゃいます
優柔不断なもので何にしようかまだ決めていませんが
届いたら、またアップしてみますね
【COMEサハムニダありがとうキャンペーン】
については詳しくは
こちら
をご覧下さい
それでは、またね~

連日寒さが厳しい今日この頃ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか~

わがフォレイクの若手ホープ(ち)も
先日、今流行のアレを東京からお土産に
持って帰ってきてしまったようでしたが

*アレ(インフルエンザ

先日完全復帰致しました

そんな(ゆ)も、おととい東京から帰ってきたんですが
なんだか咳が止まらない・・・

いらないお土産は持って帰ってきてないつもりですが
早めに診てもらったほうが良さそうですね

まだまだ寒い日が続きますし、空気も乾燥しておりますので
どうか皆さんも体調を崩されないようにお気をつけ下さい

さてさて本題の今日のブログネタは
COMEサハムニダありがとうキャンペーン
についてのお知らせです

キャンペーン内容は、
2011年12月1日~2012年3月8日の間に
秋田発ソウル便を往復された秋田県民で
先着2,500名に
【県産品カタログギフト】か
【県内宿泊補助券】をプレゼント!
*5,000円相当
という内容になっております

応募方法については
応募用紙に往復の航空券の半券を貼付して
応募先の秋田県観光連盟
「COMEサハムニダありがとうキャンペーン事務局」
まで切手を貼って送るシステムになっております

実は(ゆ)、先月韓国に行ってきましたので
帰ってきてから早速こちらのキャンペーンに応募してみました

どちらにしようか悩みましたが【県産品カタログギフト】をチョイス

そして、先日届きました


何だか、見ているだけでワクワクしちゃいます

優柔不断なもので何にしようかまだ決めていませんが
届いたら、またアップしてみますね

【COMEサハムニダありがとうキャンペーン】
については詳しくは



それでは、またね~

PR
2~3日良い天気が続いたと思ったら、
・・・・・やっぱり冬ですね

冬道の運転にだいぶ慣れてきました

慣れてきた頃が要注意!こんにちは(み)です

ぽかぽか陽気の日に横手に行ってきました

秋田ふるさと村です

マスコットキャラクター「ノブ」君がお出迎え

やはり横手は雪多し

普段はブロンズの動物たちがいる広場にもこ~んなに雪が

そして、横手スイーツと言えば【フレンドール】のメロンパン

メロンパン好きにはたまりません

さてさて、そんな今回は
横手の雪まつりイベントのご紹介です。
横手の雪まつり
日時:2月11日(土)~17日(金)
※13日(月)は、かまくら等修繕の為全休
かまくら先取り体験やミニかまくら作り体験、ラブかま などなど。
仙北市では、
鶴の湯温泉にも大きなかまくらが

詳しいお問合せは、こちら
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

℡ 0182-33-7111
HP http://www.yokotekamakura.com/

℡ 0182-33-8800
HP http://www.akitafurusatomura.co.jp/

℡ 0182-32-8725
HP http://www.friendoll.co.jp/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
へばな~(=じゃあ、またね☆)
本日も田沢湖駅では
「暖かくなったらまた来てネ!キャンペーン」実施中です

振舞酒に温かいお茶のサービス、花豆スイーツプレゼントなどなど、
心がほっこり暖かくなるイベントです

ホームでは龍神太鼓も披露されました

さてさて、イベントと言えば・・・・・
雪像コンテストや火振りかまくら、紙風船あげなどイベント盛りだくさんの
田沢湖高原雪まつり

(HPアップに先駆けて、まずはブログでお知らせいたします)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
日時:2/17(金)、18(土)、19(日)の3日間
会場:田沢湖スキー場特設会場
2月17日(金)18:00~21:00
17:00~カンドルランタン 点灯
18:00~点灯式・振舞酒・甘酒サービス・
雪像コンテスト表彰式・お祭り屋台
2月18日(土)10:00~21:00
10:00~お祭り屋台

13:00~雪中宝さがし

17:00~雪中灯ろう 点灯

17:30~点灯式・振舞酒・甘酒サービス
18:00~18:30 火振りかまくら
18:45~19:30 紙風船上げ
19:30~20:00 松明滑走・火の輪くぐり
20:10~20:30 雪まつり花火大会

2月19日(日)10:00~15:00
10:00~お祭り屋台

13:00~14:00 雪中宝さがし

14:00~15:00 超神ネイガーショー

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
山の芋鍋や横手焼そばなどご当地グルメ屋台に、
仙北市の小正月行事<火振りかまくら・紙風船上げ>に花火、
ネイガーショーは外せませんね

できることなら、皆勤賞を狙いたいです

ドキドキワクワクの3日間、是非お越しください

へばな~(=じゃあ、またね☆)
今日も雪

雪道も多いので大変だと思うこの週末も
田沢湖にお越し頂きまして、まことにありがとうございます。


今日と明日にかけて「暖かくなったらまた来てネ!キャンペーン

JR田沢湖駅で開催されております。
時間は10時から15時までですので気軽に足をあ混んでくださいね

寒い中、沢山の方々が来てくださいました。「感謝、感謝


お茶、日本酒のサービス、それからお客様には嬉しい
お土産

‘花豆`を使ったお菓子をお土産としてもらえるこのチャンスをぜ~ひ~お見逃しなく
そして、この地域の特産品を買えるコーナーも




冬には冬の魅力がある田沢湖を多くの多くの方々に楽しんでもらい…
暖かくなったらまた別の魅力でイッパイ~になりますので、
ゼ~ヒ~暖かくなったらまた来てくださいね

このキャンペーンは明日も開催しますので、
駅へいらした際は是非お立ち寄りください。

秋田県の魅力を発信して誘客や県産品の販売促進などにつなげる、
新キャッチコピーが【あきたびじょん】に決まりました

キーワードは「あんべいいな」です。
「あんべいいな」とは「塩梅がいい」という意味です
みなさんは、どんな時「あんべいいな」が出ますか?
温泉に浸かりながら、美味しいものを食べながら、楽しいとき などなど・・・
今日は(み)が,
「あんべいいな」と思わず顔がほころんでしまう食べ物を紹介します

まずは、こちら!
韓国海苔巻き

ごま油の香りが食欲をそそります

たざわ湖スキー場の
スキーセンター「レラ」内“しらかば”で販売しています

つづいて、こちら!
鶴の湯温泉の生あんもろこし

一口サイズの甘味は、コーヒーにも日本茶にも合います

そして、こちら!
ハートハーブのカレーパン

サクサクした生地とカレーのハーモニーが口の中いっぱいに広がります

あんべいいな

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お問合せ:

HP http://www.tazawako-ski.com/
℡ 0187-46-2011

HP http://www.tsurunoyu.com/
℡ 0187-46-2139

HP http://www.heart-herb.co.jp/
℡ 0187-43-2424
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
へばな~(=じゃあ、またね☆)