×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~(ゆ)です
突然ですが
昨日行ってきました
同僚の(き)さんと一緒に
秋田駒ヶ岳に~~!!!!!!!!!!
『紅葉、すごくいいいから来てみて~』と
八合目売店の(井)さんから聞いてはいたものの
実際こんなに綺麗だとは
行ってビックリ
見てビックリでした
車で八合目へ向かう途中から
山の色鮮やかな紅葉を見て
既に私たちのテンションは上がっていたのですが
実際に登山を開始して
八合目から片倉展望台に出て
まず景色の美しさにため息~
そこから一気に広がる情景に
ひたすら私たちの心は奪われっぱなしでした
もう少しすると、この景色はもう見られないんだ・・・
と思うと、なおさら感動しました
チャンスがある方は、ぜひ登って下さい
まさに今が ピークです
突然ですが
昨日行ってきました
同僚の(き)さんと一緒に
秋田駒ヶ岳に~~!!!!!!!!!!
『紅葉、すごくいいいから来てみて~』と
八合目売店の(井)さんから聞いてはいたものの
実際こんなに綺麗だとは
行ってビックリ
見てビックリでした
車で八合目へ向かう途中から
山の色鮮やかな紅葉を見て
既に私たちのテンションは上がっていたのですが
実際に登山を開始して
八合目から片倉展望台に出て
まず景色の美しさにため息~
そこから一気に広がる情景に
ひたすら私たちの心は奪われっぱなしでした
もう少しすると、この景色はもう見られないんだ・・・
と思うと、なおさら感動しました
チャンスがある方は、ぜひ登って下さい
まさに今が ピークです
こんにちは(ゆ)です
最近、朝晩とかなり冷え込むようになりました
今朝の朝露はいつもよりも強く
寝ぼけ半分でカーテンを開けたもので
一瞬、えっ?!
霜????
と思ってしまうほどでした
でも、この冷え込みが紅葉の色づきを助け
赤や黄色やオレンジへと綺麗な色づけをしてくれるのです
現在は駒ヶ岳の紅葉がピークを迎えています
これから、日に日に下へ降りてくるでしょう
さて、秋と言えば・・・・頭の中に浮かぶものは色々ありますが
ここの地域でかかせないのは
秋と言えば栗拾いです
仙北市内の栗園もオープンしました
【佐々木栗園】
開園時間 : 9:00~16:00(目安)
料金:大人200円・子供は無料
拾った栗は1kg/800円で持ち帰りが可能です。
0187-47-3046
【久之助栗園】
開園時間 : 9:00~16:00(目安)
料金:大人200円・小学生100円
拾った栗は買取りになります。
0187-47-2407
今は大半が小ぶりのLサイズとの事ですが
もう少しすると3Lサイズもゴロゴロでてくるでしょう
写真はLサイズ ↓ ↓
それでもこんなに大きい!!!!!!!!!
=西明寺栗=
西明寺栗は、佐竹候が丹波(京都)、美濃養老(岐阜)地方から種子を導入し
300年ほど前から栽培されたのが始まりで、年貢米の代わりに上納したもの
と言われています。
大きさは日本一とも言われ、赤ちゃんの握りこぶし程の大きさのものもあります。
ふっくらした実は焼き栗、ゆで栗はもちろん、渋皮煮、和菓子、栗焼酎などにも
利用されています。
みなさんも、こちらにお越し頂いた際は是非
栗拾い体験、してみてくださいね
最近、朝晩とかなり冷え込むようになりました
今朝の朝露はいつもよりも強く
寝ぼけ半分でカーテンを開けたもので
一瞬、えっ?!
霜????
と思ってしまうほどでした
でも、この冷え込みが紅葉の色づきを助け
赤や黄色やオレンジへと綺麗な色づけをしてくれるのです
現在は駒ヶ岳の紅葉がピークを迎えています
これから、日に日に下へ降りてくるでしょう
さて、秋と言えば・・・・頭の中に浮かぶものは色々ありますが
ここの地域でかかせないのは
秋と言えば栗拾いです
仙北市内の栗園もオープンしました
【佐々木栗園】
開園時間 : 9:00~16:00(目安)
料金:大人200円・子供は無料
拾った栗は1kg/800円で持ち帰りが可能です。
0187-47-3046
【久之助栗園】
開園時間 : 9:00~16:00(目安)
料金:大人200円・小学生100円
拾った栗は買取りになります。
0187-47-2407
今は大半が小ぶりのLサイズとの事ですが
もう少しすると3Lサイズもゴロゴロでてくるでしょう
写真はLサイズ ↓ ↓
それでもこんなに大きい!!!!!!!!!
=西明寺栗=
西明寺栗は、佐竹候が丹波(京都)、美濃養老(岐阜)地方から種子を導入し
300年ほど前から栽培されたのが始まりで、年貢米の代わりに上納したもの
と言われています。
大きさは日本一とも言われ、赤ちゃんの握りこぶし程の大きさのものもあります。
ふっくらした実は焼き栗、ゆで栗はもちろん、渋皮煮、和菓子、栗焼酎などにも
利用されています。
みなさんも、こちらにお越し頂いた際は是非
栗拾い体験、してみてくださいね