×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月最後の日曜日、いかがお過ごしですか~?
紅葉状況をお知らせします。
撮影日は、平成24年10月26日です。
前回のレポートはコチラ

まずは、抱返り渓谷

神の岩橋。
前回と比べると、だいぶ色づいてきました

色づき具合は、5割といったところでしょうか。
回顧の滝も赤色が見え始めました

あまりにも天気が良かったので、玉川方面へも行ってきました

男神橋から

そして玉川ダム。夕日に紅葉の黄色が映えます。
田沢湖エリアの紅葉情報はコチラ

本日28日は、様々なイベント開催中です






イベント満載の仙北市へおざってたんせ~

へばな~(=じゃあ、またね☆)
こんにちは(ゆ)です
朝晩の強い冷え込みにより、紅葉もぐんぐん進んでいます
毎日の同じ通勤路でも

1日1日紅葉が進んでいるのが良く分かりますよ
ちなみに今日の田沢湖付近の道路では
こんなに綺麗な紅葉を見る事ができました





奥にそびえたつ山は秋田駒ヶ岳
山の頂はここから見ても白いのが分かります
さすがは駒ヶ岳。。。
すでに冬が始まっています
さてさて、今日は十三夜。。。栗名月ですね~

先週の日曜日で閉園しておりました
お隣西木町の佐々木栗園さんですが
本日27日(土)と明日28日(日)の2日間限定で
栗拾いができるとの情報が
自分で拾った栗をお供えするのもいいかもしれませんね
目で見ても口で味わっても美味しい仙北市へ
ぜひお越し下さい

朝晩の強い冷え込みにより、紅葉もぐんぐん進んでいます

毎日の同じ通勤路でも


1日1日紅葉が進んでいるのが良く分かりますよ

ちなみに今日の田沢湖付近の道路では
こんなに綺麗な紅葉を見る事ができました





奥にそびえたつ山は秋田駒ヶ岳

山の頂はここから見ても白いのが分かります

さすがは駒ヶ岳。。。

すでに冬が始まっています

さてさて、今日は十三夜。。。栗名月ですね~


先週の日曜日で閉園しておりました
お隣西木町の佐々木栗園さんですが
本日27日(土)と明日28日(日)の2日間限定で
栗拾いができるとの情報が

自分で拾った栗をお供えするのもいいかもしれませんね

目で見ても口で味わっても美味しい仙北市へ
ぜひお越し下さい

最新紅葉状況(10/24現在)
<山ちゃんの








(八合目は2℃)


冬期用トイレをご利用ください。

2F冬期用トイレをご利用ください。
絶対におやめ下さい

