×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは(ゆ)です
3連休初日の今日も朝からしんしんと降り積もる雪・・・
今年は雪が多いですね~!!
たざわ湖スキー場では今日から3日間だけ限定で
『サンキューキャンペーン』を開催中!!!
1/12(土)~1/14(月)の3連休中に、食事券付のリフト券を現金で
ご購入の皆様に“ソフトドリンク券”をプレゼント中です
これは嬉しい
ありがた~い
3日間だけの企画ですので、この連休にたざわ湖スキー場 へ
行かれる方は是非ご利用下さいね

秋田県内、どこをとっても雪・雪・雪・・・・・ですが


実は、この県内で積もった雪約20トンをトラックで東京まで運び
JR有楽町駅前広場に、なんと・・・
高さ約3mのかまくらを作っちゃいました
これは、『秋田の雪まつりin有楽町』というイベントの為に
作られたかまくらで、他にも秋田の”犬っこ”も出現してるとか!!!!
『秋田の雪まつりin有楽町』は13日まで開催!!!!!
都心に突如現れた 『秋田』!!!
ご覧になられた方はさぞビックリ&喜んでおられる事でしょう♪
ステージイベントや食・物販コーナーもございますので
お近くの方は是非、有楽町駅前広場へお越し下さい

秋田のうめもの!いっぱいありますよ
ちなみに仙北市の物販には
ぺんしょん孫兵衛さん、農家工房小田島さん、川魚の茶屋さん
お菓子な花豆プロジェクトさんが仙北市ブースに登場します
有楽町で秋田をお楽しみ下さい



3連休初日の今日も朝からしんしんと降り積もる雪・・・

今年は雪が多いですね~!!
たざわ湖スキー場では今日から3日間だけ限定で
『サンキューキャンペーン』を開催中!!!
1/12(土)~1/14(月)の3連休中に、食事券付のリフト券を現金で
ご購入の皆様に“ソフトドリンク券”をプレゼント中です

これは嬉しい

ありがた~い

3日間だけの企画ですので、この連休にたざわ湖スキー場 へ
行かれる方は是非ご利用下さいね


秋田県内、どこをとっても雪・雪・雪・・・・・ですが



実は、この県内で積もった雪約20トンをトラックで東京まで運び
JR有楽町駅前広場に、なんと・・・
高さ約3mのかまくらを作っちゃいました

これは、『秋田の雪まつりin有楽町』というイベントの為に
作られたかまくらで、他にも秋田の”犬っこ”も出現してるとか!!!!
『秋田の雪まつりin有楽町』は13日まで開催!!!!!
都心に突如現れた 『秋田』!!!
ご覧になられた方はさぞビックリ&喜んでおられる事でしょう♪
ステージイベントや食・物販コーナーもございますので
お近くの方は是非、有楽町駅前広場へお越し下さい


秋田のうめもの!いっぱいありますよ

ちなみに仙北市の物販には
ぺんしょん孫兵衛さん、農家工房小田島さん、川魚の茶屋さん
お菓子な花豆プロジェクトさんが仙北市ブースに登場します

有楽町で秋田をお楽しみ下さい
PR
HPのお知らせにも掲載しましたが、
今年も休暇村乳頭温泉郷で冬のイベントが行われます

~秋田の銘酒と地元食材を使った創作料理を楽しむ夕べ~
秋田・お酒で遊びまSHOW
1回目:1月27日(日)18:00~20:30
2回目:2月22日(金)18:00~20:30
昨年は写真を撮るのも忘れて美味しいお料理とお酒を堪能してしまいましたが、
今年はレポートできるように楽しみます

会席料理もそれぞれテーマのある創作料理です

1回目は『ブナ森大根』

2回目は『秋田の冬祭り』

お酒は酒王秀よしでおなじみの鈴木酒造店さんと、
美酒爛漫のCMでおなじみの秋田銘醸株式会社さん

美女しか起用しないという爛漫ポスター、今年はDCもあるので、
秋田美人の起用はいかがでしょうか

ひそかに和らぎ水も楽しみだったりする(み)でした

お申込み・お問合わせは、休暇村乳頭温泉郷へ
℡.0187-46-2244
※お酒は20歳になってから
へばな~(=じゃあ、またね☆)
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月1日の元旦歓迎イベント

JR田沢湖駅ホームでは、くりっこ太鼓(西木)の元気いっぱいの演奏

なまはげ&たっこちゃんがお出迎え

お酒や漬物、焼き餅やスルメが振る舞われました。
そんな新年の一杯は、
大仙市『スパークリングラシャンテ』や『秀よし』でおなじみ、
鈴木酒造店の【クリアラシャンテ】

シャンパンかと見紛うボトル

スパークリングラシャンテと比べると、炭酸かなり弱め・アルコール度数も2度と低めです。
スパークリングラシャンテの風味にレモンがきいていて、リモンチェッロに似ています

リモンチェッロのようにクラッシュアイスを入れると風味が弱くなってしまうので、
キンキンに冷やして飲むのがオススメです

2013年が素晴らしい1年になりますように

今年もたくさんの笑顔に出会えますように

仙北市へのお越しを心よりお待ち申し上げます

へばな~(=じゃあ、またね☆)
大晦日。
田沢湖駅は年越しを仙北市で迎える方々で時おり賑やかです

さて、皆さんはこちらの言葉をご存知でしょうか?
【DC】
秋田弁で発音すると、「デーシー」



DCとは・・・・?
JRグループと指定された自治体、
地元の観光業者が協同で実施する大型観光キャンペーン

つまりは、
全国のお客様を秋田県に!というJRグループ全体のキャンペーンです。
開催は平成25年10月1日~12月31日

その前後も盛り上げていこうということで3年間付随イベントが行われています。
プレDCとして行われた【秋田美人100人キャンペーン】もそのひとつです。
秋田に来る人も、秋田にいる人も笑顔で迎えるキャンペーン

覚え方としては、秋田の観光メインのひとつといえば、温泉

D:どさ?湯さ!(どこに行くの?温泉に行きます。)
C:キャンペーン
と覚えていただくのはいかがでしょうか(笑)

明日から新しい年、新しい一年が始まります

今年もたくさんの方々に大変お世話になりました。
ありがとうございます。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
~イベントのご案内~

JR田沢湖駅構内にて元旦歓迎イベントを行います

振舞酒や漬物、たっこちゃんが皆さまをお出迎えいたします

へばな~(=じゃあ、またね☆)
今年も残すところあと1日となりました
こんにちは(ゆ)です
1年の感謝を込めて・・・
田沢湖駅では今日餅つきイベントが行われましたよ
新幹線から降りるやいなやお餅のブースに群がるお客様
年末ここで年を越される方々もたくさんいらっしゃるようで
本当にありがとうございます



つきたてのお餅は赤ちゃんの肌みたいにふにゃ~っとしてて
とっても美味しかったです

年越しに合わせ・・・
御座石神社 平成25年 初詣のご案内を致します
元旦(火)
午前0時から午前2時まで
午前9時から午後4時まで
2日(水)
午前9時から午後4時まで
3日(木)
午前9時から午後4時まで
4日(金)~7日(月)
午前9時30分から午後3時30分まで
元旦 午前零時の開門と同時に境内神札所において
御札、お守りをはじめ縁起物などを頒布致します
なお・・・
お正月期間以外の冬期間(1月~3月まで)は、
社頭(神社正面)においてご自由にご参拝頂けます
授与所の開所日は、原則として土日、祝日のみとさせて頂きます
(開所時間 9:30~15:30)
さてさて・・・(ゆ)は、今日が今年最後のブログ更新になります
今年も1年大変お世話になりました
来年もどうぞ (*m_ _)m{{宜しくお願いします
それでは皆さん、良いお年を

こんにちは(ゆ)です

1年の感謝を込めて・・・

田沢湖駅では今日餅つきイベントが行われましたよ

新幹線から降りるやいなやお餅のブースに群がるお客様

年末ここで年を越される方々もたくさんいらっしゃるようで
本当にありがとうございます

つきたてのお餅は赤ちゃんの肌みたいにふにゃ~っとしてて
とっても美味しかったです

年越しに合わせ・・・



午前0時から午前2時まで
午前9時から午後4時まで

午前9時から午後4時まで

午前9時から午後4時まで

午前9時30分から午後3時30分まで
元旦 午前零時の開門と同時に境内神札所において
御札、お守りをはじめ縁起物などを頒布致します

なお・・・
お正月期間以外の冬期間(1月~3月まで)は、
社頭(神社正面)においてご自由にご参拝頂けます

授与所の開所日は、原則として土日、祝日のみとさせて頂きます

(開所時間 9:30~15:30)
さてさて・・・(ゆ)は、今日が今年最後のブログ更新になります

今年も1年大変お世話になりました

来年もどうぞ (*m_ _)m{{宜しくお願いします

それでは皆さん、良いお年を
