×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<盛り

イワテハタザオ、ミツバオウレン、ミネズオウ
<良い

<これから

ミヤマダイコンソウ
<山ちゃんの



⇒残雪あり。要注意





工事中につき通行不可。



PR
みなさん、こんにちは~たっこちゃん(も)です

いよいよ本日・明日開催です!
「生保内たけのこ祭り」
生保内(おぼない)たけのこは、
秋田駒ヶ岳山麓に自生するたけのこで、
太くて柔らかいと評判なのですヽ(^o^)丿
生保内とは地元の地名です。覚えてくださいね☆彡
以下、お祭りイベント開催概要です
日時:6月7日(土)~6月8日(日) 9時~14時
会場:仙北市内2か所
①田沢湖高原会場 ⇒ 駒ヶ岳グランドホテル向かいの駐車場
②角館会場 ⇒ 角館町立町 特設会場
(立町十字路角、旧こめ丸茶屋)

内容:★生保内たけのこ料理の販売
(焼たけのこ、たけのこ汁 etc.)
★物産販売
(採れたてたけのこ、仙北市の特産品 etc.)
また、6月中は「生保内たけのこ」を使った料理を
市内の飲食施設・宿泊施設でお楽しみいただけます!
提供施設は コチラ でチェックしてみてくださいね(*^^)v
※生保内たけのこは天然ものの為、提供できない
場合もございます。予めご了承くださいませ。
旬のたけのこを味わいに、みなさん
仙北市へどうぞおざってたんせ(*^_^*)ノ``


いよいよ本日・明日開催です!
「生保内たけのこ祭り」
生保内(おぼない)たけのこは、
秋田駒ヶ岳山麓に自生するたけのこで、
太くて柔らかいと評判なのですヽ(^o^)丿
生保内とは地元の地名です。覚えてくださいね☆彡
以下、お祭りイベント開催概要です

日時:6月7日(土)~6月8日(日) 9時~14時
会場:仙北市内2か所
①田沢湖高原会場 ⇒ 駒ヶ岳グランドホテル向かいの駐車場
②角館会場 ⇒ 角館町立町 特設会場
(立町十字路角、旧こめ丸茶屋)
内容:★生保内たけのこ料理の販売
(焼たけのこ、たけのこ汁 etc.)
★物産販売
(採れたてたけのこ、仙北市の特産品 etc.)
また、6月中は「生保内たけのこ」を使った料理を
市内の飲食施設・宿泊施設でお楽しみいただけます!
提供施設は コチラ でチェックしてみてくださいね(*^^)v
※生保内たけのこは天然ものの為、提供できない
場合もございます。予めご了承くださいませ。
旬のたけのこを味わいに、みなさん
仙北市へどうぞおざってたんせ(*^_^*)ノ``
駒ケ岳八合目売店オープンの準備をしてきました
駒ケ岳八合目売店:平成26年6月7日(土)オープン
営業時間:マイカー規制日の8:30~15:00
※天候によりお休みする場合もあります※
今日の駒ケ岳。風が強く、半袖では涼しいくらいでした
駐車場からは、森吉山がくっきり見えました
こちらに商品が並びます。
駒ケ岳マップや駒ケ岳自然観察マップ、おやつや飲み物はもちろん、
ストラップやキーホルダーのほか、今シーズンは数量限定の本染め手ぬぐいも
花の状況
ミネザクラ
イワテハタザオ
オオバキスミレ
ミヤマキンバイ
ショウジョウバカマ
ミヤマスミレ
秋田県・仙北市からのお知らせ
マイカー規制等の情報はコチラ
秋田駒ケ岳に登山される皆さんへ
マイカー乗り入れ規制2014
商品ラインナップ等、またレポートします
へばな~(=じゃあ、またね☆)

駒ケ岳八合目売店:平成26年6月7日(土)オープン

営業時間:マイカー規制日の8:30~15:00
※天候によりお休みする場合もあります※
今日の駒ケ岳。風が強く、半袖では涼しいくらいでした

駐車場からは、森吉山がくっきり見えました

こちらに商品が並びます。
駒ケ岳マップや駒ケ岳自然観察マップ、おやつや飲み物はもちろん、
ストラップやキーホルダーのほか、今シーズンは数量限定の本染め手ぬぐいも

花の状況

イワテハタザオ
オオバキスミレ
ミヤマキンバイ
ショウジョウバカマ
ミヤマスミレ
秋田県・仙北市からのお知らせ

マイカー規制等の情報はコチラ


商品ラインナップ等、またレポートします

へばな~(=じゃあ、またね☆)
5/29(木)、秋田駒ケ岳の登山道整備が行われました
参加したたっこちゃん(小)さんより、写真が届きましたのでご覧ください
去年より雪が多い感じがします。
道をつけていきます。
木道もチェック!
あみだ池。
けっちぞり下山
秋田駒ケ岳山開きは6月1日(日)です
マイカー規制等の情報はコチラ
秋田駒ケ岳に登山される皆さんへ
マイカー乗り入れ規制2014
八合目売店オープンは、6月7日(土)を予定しています
今年は馬年、駒の年
限定品の販売も・・・
秋田駒ケ岳さおざってたんせ~
へばな~(=じゃあ、またね☆)

参加したたっこちゃん(小)さんより、写真が届きましたのでご覧ください

去年より雪が多い感じがします。
道をつけていきます。
木道もチェック!
あみだ池。
けっちぞり下山

秋田駒ケ岳山開きは6月1日(日)です

マイカー規制等の情報はコチラ


八合目売店オープンは、6月7日(土)を予定しています

今年は馬年、駒の年


秋田駒ケ岳さおざってたんせ~

へばな~(=じゃあ、またね☆)