[
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03(Thu)13:08:09
7月18日(金)現在
秋田駒ケ岳
最新開花状況(7/18現在)
<盛り
>
コマクサ、ハクサンシャクナゲ、ヨツバシオガマ、ニッコウキスゲ、マルバシモツケ、イワオトギリ
<良い
>
エゾツツジ、オノエラン、イワブクロ、ハクサンボウフウ、ウサギギク、オニアザミ、ネバリノギラン、ミヤマトウキ、タカネアオヤギソウエゾシオガマ
<これから
>
ウゴアザミ、ハクサンシャジン、ミヤマホツツジ、アカミノイヌツゲ、ヤマハハコ、ヤマビキショウマ、ノリウツギ、トウゲブキ、シラネニンジン、シロバナトウウチソウ
<終わり
>
ズダヤクシュ、マイヅルソウ、ツマトリソウ、コケモモ、ハクサンチドリ、ムシトリスミレ、ミヤマウスユキソウ、
お知らせ
チングルマの谷 → チングルマは終盤。シラネアオイ、エゾツツジ、ムシトリスミレが良い
大焼砂・焼森 → コマクサ良い、イワブクロが良い
男女岳南東面 → チングルマが良い
絶対におやめ下さい
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
[0回]
PR
2008/07/19(Sat)11:27:57
秋田駒ケ岳情報
Comment(0)
7月9日(水)現在
秋田駒ケ岳
最新開花状況(7/9現在)
<盛り
>
コマクサ、オノエラン
<良い
>
ゴゼンタチバナ、アオノツガザクラ、アカモノ、エゾツツジ、ハクサンシャクナゲ、ハクサンボウフウ、マルバシモツケ
<これから
>
イワイチョウ、ベニバナイチヤクソウ、カラフトイチヤクソウ、ミヤマリンドウ、ヨツバシオガマ、イワブクロ、ハクサンフウロ、ウサギギク、ニッコウキスゲ、オニアザミ、ネバリノギラン、ハクサンシャジン
<終わり
>
ズダヤクシュ、サラサドウダン
お知らせ
チングルマの谷 → チングルマ、ヒナザクラ、シラネアオイ、エゾツツジ、ムシトリスミレ
大焼砂・焼森→コマクサ良い、イワブクロが咲き始めた
馬の背・ハクサンフウロ、焼森下・ハクサンシャジン、横岳・ミヤマリンドウと秋の花が咲き始めた
今年はサラサドウダン、オノエランが良い
絶対におやめ下さい
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
[0回]
2008/07/09(Wed)18:18:51
秋田駒ケ岳情報
Comment(0)
7月5日(土)現在
秋田駒ケ岳
最新開花状況(7/5現在)
<盛り
>
ムシトリスミレ、ゴゼンタチバナ、アカモノ、コマクサ、サラサドウダン
<良い
>
イソツツジ、ミヤマダイコンソウ、ツマトリソウ、マイヅルソウ、ハクサンチドリ、チシマゼキショウ
<これから
>
エゾツツジ、オガラバナ、オノエラン、ハクサンシャクナゲ、ベニバナイチヤクソウ、ミヤマリンドウ
<終わり
>
イワテハタザオ、キバナノコマノツメ、オオバキスミレ、タカネスミレ
お知らせ
7/1に観光協会スタッフ(ゆ)が登山してきました。→
花の写真
チングルマの谷→チングルマ良い、ヒナザクラ、シラネアオイ、イワカガミ、アオノツガザクラ、エゾツツジ
大焼砂・焼森→コマクサ良い
駒池付近の木道…7/5登山者・ボランティアなどで補修しました
絶対におやめ下さい
国立公園内での植物採取
保護柵を乗り越えての撮影
[0回]
2008/07/06(Sun)09:48:54
秋田駒ケ岳情報
Comment(0)
6月28日(土)現在
秋田駒ケ岳
最新開花状況(6/28現在)
<盛り
>
タカネスミレ、ミヤマダイコンソウ、コミヤマハンショウヅル、ムシトリスミレ
<良い
>
キバナノコマノツメ、チングルマ、ヒナザクラ、ベニバナイチゴ、ツマトリソウ、ハクサンチドリ
<これから
>
ゴゼンタチバナ、ミヤマカラマツ、アカモノ、コマクサ、ウラジロヨウラク、タカネアオヤギソウ、ミヤマウスユキソウ
<終わり
>
ミツバオウレン、イワウメ
お知らせ
チングルマの谷→チングルマ、ヒナザクラ、シラネアオイ
大焼砂・焼森のタカネスミレまだ盛り。コマクサもかなり咲いた。
6/28多くの登山者→八合目・阿弥陀池トイレはかなり並びました。なるべくアルパこまくさのトイレをご利用下さい。
[2回]
2008/06/30(Mon)09:02:48
秋田駒ケ岳情報
Comment(0)
6月20日(金)現在
秋田駒ケ岳
最新開花状況(6/20現在)
<盛り
>
イワカガミ、キバナノコマノツメ、ヒナザクラ、タカネスミレ
<良い
>
ミヤマダイコンソウ、コミヤマハンショウヅル、マイヅルソウ、コケモモ、ハクサンチドリ
<これから
>
ミツバオウレン、イワウメ、シマトリソウ
<終わり
>
ミヤマスミレ、ウスバスミレ、コメバツガザクラ
お知らせ
阿弥陀池トイレ6/19から使用できるようになりました。
八合目から片倉岳展望台、焼森~八合目、ムーミン谷(チングルマの谷)は残雪がありますが、迷いや滑落の心配はありません。
大焼砂・焼森のタカネスミレ盛り。見頃です。
ムーミン谷(チングルマの谷)入口付近、駒池の入口付近チングルマ良い。
今シーズン、花のできが悪そう。コバイケイソウも花穂がほとんどない。
アイドリングストップの看板を八合目駐車場に設置しました。
[0回]
2008/06/21(Sat)13:35:24
秋田駒ケ岳情報
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
平成30年10月2日(火)現在 秋田駒ヶ岳状況
(10/02)
遊覧船運行情報
(09/30)
平成30年9月24日(月)現在 秋田駒ヶ岳状況
(09/24)
平成30年9月16日(日)現在 秋田駒ヶ岳状況
(09/16)
平成30年9月12日(水)現在 秋田駒ヶ岳状況
(09/13)
最新コメント
ひまわり開花状況
[08/06 ぽん]
無題
[04/08 しまうま]
神殿とは?(問い合わせ)
[01/10 藪 義雄]
紅葉
[09/15 風]
紅葉
[09/14 風]
カウンター
カテゴリー
お知らせ ( 242 )
秋田駒ケ岳情報 ( 203 )
たっこちゃん(き) ( 61 )
たっこちゃん(ち) ( 165 )
たっこちゃん(み) ( 226 )
たっこちゃん(さ) ( 28 )
たっこちゃん(ゆ) ( 280 )
たっこちゃん(こ) ( 39 )
たっこちゃん(も) ( 61 )
たっこちゃん(え) ( 176 )
たっこちゃん(に) ( 11 )
たっこちゃん(た) ( 2 )
たっこちゃん(と) ( 96 )
たっこちゃん(れ) ( 194 )
たっこちゃん(る) ( 201 )
たっこちゃん(け) ( 84 )
たっこちゃん(あ) ( 118 )
たっこちゃん(し) ( 15 )
たっこちゃん(か) ( 9 )
たっこちゃん(ひ) ( 54 )
たっこちゃん(ま) ( 41 )
たっこちゃん(す) ( 10 )
「田沢湖高原雪まつり」への道 ( 12 )
未選択 ( 0 )
プロフィール
HN:
たっこちゃん
HP:
田沢湖観光協会
性別:
女性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2018年10月 (1)
2018年09月 (6)
2018年08月 (18)
2018年07月 (13)
2018年06月 (15)
2018年05月 (6)
2018年04月 (6)
2018年03月 (1)
2018年02月 (4)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (8)
2017年10月 (19)
2017年09月 (9)
2017年08月 (13)
2017年07月 (7)
2017年06月 (12)
2017年05月 (7)
2017年04月 (14)
2017年03月 (9)
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]