×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、(れ)です

ついにー
やっとー
平年より17日早く
11日、本県梅雨明け

ウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!
早速、今日からまた自転車通勤

やっぱり気持ちがいいですねっ



五所川原『立ちねぷた』
&『津軽三味線会館・太宰治記念館』巡り
8月6日(土)
朝はちょっと早めに出発

夜はちょっと遅めの到着

添乗員が同行し、お世話いたします(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
詳しくはこちらをクリック

立佞武多祭りとは。。。
平成10年に約80年ぶりに復刻した青森県は五所川原市にて
開催される夏祭り

【立佞武多】と呼ばれる、高さ約22m、重さ約17トンの巨大な山車が
「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、五所川原市街地を練り歩き、
その圧倒的迫力で沿道の観客を魅了している

※HP参照
















お申し込み・お問い合わせは。。。
秋田内陸縦貫鉄道(株) 秋田内陸線旅行センター
TEL 0186-60-1111
FAX 0186-60-1112
















PR
こんにちは、(れ)ですっ

昨日はとっても良い天気でしたねヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
冷たい物を何度摂取したことか。。。
数えるだけでお腹がキュルキュルいきそうです

お休みを頂いていた私は友達とランチ→買い物→デザートの
満喫dayだったので、皆さんにもオススメのお店を紹介したいと
思います

多分(れ)が紹介するのは2回目!!!
夏といえばココ( *´艸)( 艸`*)ププッ
くだものの店さかい屋
JR角館駅から約5分

駐車場も4台ほどのスペースがありますよ

豊富なくだものと野菜がズラ~っと並んでいます




新鮮でなおかつ安い──o(*≧∇≦)ノ──

店内奥では、お店のくだものを使ったパフェやジュレ、生ジュースを
頂くことが出来るんです

menuもカラフルでテンションがこれだけで上がってしまいますぅ

どれを食べるか迷いませんかーーー

(れ)はお腹と相談して、宝石フルーツ。
友達は



まさに宝石箱ぢゃー

いちご、パイン、キウイ、もも、メロン、さくらんぼ…
さっぱりしていて、フルーツのほのかな酸味がまたグー

きれいに美味しく頂きましたぁ




マンゴーは宮崎県産ということで、(れ)も一口もらいましたが…
σ(≧~≦)もぐもぐ(≧□≦)うまー!
とっても甘くてトロっとすぐなくなってしまいましたぁ

豊富なmenuを全て制覇してみたい!!!
この夏の目標にしましょうか

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
くだものの店さかい屋

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
こんにちは、(れ)です

梅雨入りしちゃいましたね

先日、田沢湖サイクリングに友人と行ってきましたっ

5時間満足コースで1000円!!!
田沢湖畔バス停を出発し、御座石神社折返し

そして、その勢いではちみつ屋へ┏(┏(┏(*^ё^)┓
約14キロを久々に自転車でプイーーンと

お天気にも恵まれ、とても気持ち良かったです

はちみつ屋ではシュークリームとコーヒーで休憩


帰りに共栄パレスの秋田犬にご挨拶

【ハチ】
【ゴン】
【ナナ】
ちなみにナナは平成22年12月12日生まれの女の子

4月15日から仲間入り!!!
カメラを向けたら少し近づいてくれましたが…目線合わず

ゴン・ハチに比べるとまだ小さめですが、将来に期待しましょう☆
また遊びに行くねっ゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。
こんにちは❤
今年も『ロッジ山の詩』の山岡サンにお願いしまして、
秋田駒ケ岳情報を配信できることになりました

早速4日現在の情報のFAXが入り、朝一でアップしましたので
是非ご覧下さい

平成23年秋田駒ケ岳開花情報
今年は例年に比べ、雪が少ないとのことですが無理は禁物

自分のペースで安全に楽しく登山することをオススメします

今朝は「つつじ」のお問い合わせがたくさん∬('。')∬
朝刊に載ったみたいで、早速のお問合せ嬉しい限りです

観賞会期間中は十分見れるようですし、
ちょうちん


(れ)も散歩がてら行ってみようかなぁ~
皆さんも是非お越し下さい。
おはようございます

天気は良いのに風が強い。。。(;´ρ`) グッタリ
昨日から衣替え~

カーディガンは必須ですが、心機一転頑張ります

さてさて、昨日「生保内公園」のつつじが見頃になったと
お電話を頂きましたので、早速写真をゲット

生保内盆地を見下ろす小高い生保内公園に
『1千株1万本』と言われる自生レンゲツツジが咲き誇ります

今年は毎年行われる郷土芸能ショーや出店等はございませんが、
夜間はライトアップ

日中とはまた違った楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
生保内公園つつじ鑑賞会
平成23年6月4日(土)~12日(日)まで
それでは、写真を一気にどうぞ(〃^∇^)o_彡☆
これから見頃になるつつじもありますので、鑑賞会中は十分
楽しめるとのことです

是非、お越し下さいっ
