×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、9月21日は
「第23回田沢湖マラソン大会」です。
日本全国、外国からも4000人の
選手の方々が午前10時に
大自然豊かな、神秘の田沢湖を
スタートして 優勝を目指し、あるいは完走を、
自分の記録更新を目指し走っています。
がんばれ がんばれ
先頭のパトカーです、一位の方が見えますか
JR田沢湖駅前時点のトップの選手。
がんばれ、がんばれもう少しだ。
それから、
仙北市角館町の平福記念美術館で
9月20日「男鹿和雄展」スタート
9月20日より11月4日まで開催。
人気アニメ「となりのトトロ」「もののけ姫」など
数多くのスタジオジブリ作品の背景美術を
手がけてきた男鹿和雄さん(角館高校卒)の
作品300点が展示され、オープンしました。
オープニングセレモニーのときの男鹿和雄さんの挨拶。
小学生による仙北市の市の歌も披露された。
*繊細なタッチで、描かれた作品を
ご覧になれますので11月4日までに
ぜひ、平福記念美術館へお運びください。
別世界に吸い込まれそうです・・・
では、また??・・・。
今日は、マラソンと美術館の話題でした。
PR
いよいよ明日から
角館のお祭りが始まります。
明日9月7日より9月9日(9月9日は次の日10日の明け方まで)の3日間。
仙北市角館町各丁内より、18基の曳き山が出され、さらに町内5箇所
に大置き山が設置されお祭りムードが高まっております。
角館のお祭りは神明社と薬師堂の祭典で、
ナラの木で組んだ台車に武者人形や歌舞伎人形を飾った山車が
一斉に繰り出し、威勢よい掛け声とともに丁内を引き回す。
さらに、山車同士のぶっつけあい(町内各所で鉢合わせた山車同士が
進行の優先権をめぐり交渉が行われ決裂すると山車をぶっつける)が
繰り広げられる。
北東北秋田県・仙北市角館町で、繰り広げられる角館のお祭り
さあ、明日からです<<<<<
急ぎましょう>>>>>
本日は、角館のお祭りの話題でした。
では、またお会いしましょう・・・
角館のお祭りが始まります。
明日9月7日より9月9日(9月9日は次の日10日の明け方まで)の3日間。
仙北市角館町各丁内より、18基の曳き山が出され、さらに町内5箇所
に大置き山が設置されお祭りムードが高まっております。
角館のお祭りは神明社と薬師堂の祭典で、
ナラの木で組んだ台車に武者人形や歌舞伎人形を飾った山車が
一斉に繰り出し、威勢よい掛け声とともに丁内を引き回す。
さらに、山車同士のぶっつけあい(町内各所で鉢合わせた山車同士が
進行の優先権をめぐり交渉が行われ決裂すると山車をぶっつける)が
繰り広げられる。
北東北秋田県・仙北市角館町で、繰り広げられる角館のお祭り
さあ、明日からです<<<<<
急ぎましょう>>>>>
本日は、角館のお祭りの話題でした。
では、またお会いしましょう・・・