×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、
さて、先日 小先達十字路の花植えを行いました。
※あまり良い写真が撮れず すいません
この花植えは当協会の環境整備委員会の事業として毎年行われています。
ちなみ去年はの様子はこちら
この小先達十字路は当地域の交通の要ですので、ほとんどの方がここを通ることになります。
田沢湖へお越しになった皆様はぜひ、観て行って下さい。
連日 猛暑 が続いているので、花たちは大丈夫なのか心配している(と)がお送りしました
さて、先日 小先達十字路の花植えを行いました。
※あまり良い写真が撮れず すいません
この花植えは当協会の環境整備委員会の事業として毎年行われています。
ちなみ去年はの様子はこちら
この小先達十字路は当地域の交通の要ですので、ほとんどの方がここを通ることになります。
田沢湖へお越しになった皆様はぜひ、観て行って下さい。
連日 猛暑 が続いているので、花たちは大丈夫なのか心配している(と)がお送りしました
PR
先週 休んでしまった(と)がお送りします
さて、(と)は先日 有名な草津温泉へ行ってきました。
それは、
草津よいと~こ!!ツーデーウオークへ参加するためです。
※ ツーデーウオークとは?
初日、2日 距離に応じて複数設定されたコースを自分の体力に合わせて歩くウオーキング大会のこと。
中にはツーデーマーチと呼ぶ大会もあります。
さらに、3日間やる スリーデーマーチという大会も実施されている。
では、なぜ参加したかというと
10月2日・3日に当地域で行われる
田沢湖ツーデーマーチをPRするためです。
初日 仙北市では注意報発表されるほど荒れた天気ようでしたが、
こちらは、写真でわかるように快晴でした
こちらが会場となった草津国際スキー場
そして、スタート・ゴール地点となった天狗山ゲレンデ
出発式では 東北の田沢湖ツーデーマーチをしっかりとPRすることができました。
この大会に参加された大勢の方々
田沢湖ツーデーマーチへ ぜひ お越し下さい。
問合せ先はこちら
田沢湖ツーデーマーチ実行委員会事務局 (社団法人田沢湖観光協会内)
TEL 0187-58-0063
FAX 0187-43-0311
こんばんは
7月に入り また、あの蒸し暑い日々がやってくると思うと悲しくなる (と)がお伝えします
さて、夏といえば夏祭りですが、田沢湖でも今月 素敵な夏祭りが開催されます。
それは たざわ湖まつりです
メインイベントである 田沢湖の主 辰子と恋人である八郎太郎との愛の伝説がモチーフになっている
龍神祭りの他 各種様々なイベントが開催されます。
こちらは 完成したばかりのたざわ湖まつりのチラシです
このようなイベントを開催いたします
※イベントと及び時間については変更になる場合ございます
ご了承下さい。
開催日時 7月 24日(土)
会場 田沢湖畔白浜特設会場
問合せ先 仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
℡ 0187-43-2111
HP http://www.hana.or.jp/~takko/tkk/tazawako_fes/fes.html
参加することができるイベントもございますので、
ぜひ お越し下さい